木曜日、娘と孫の出勤(??…)が取り止めになったので、連れ合いと二人でドライブに行って来ました。

池に沿った小径を抜けたところが展望台です。


眼下に、長く続く松原と玄界灘が望める展望台です。
先週の湧水池同様、この展望台もN□Kの旅番組で紹介されまして、それを観ていた連れ合いが、
「ココも行ってみたいネッ!」
と、仰せになったのです。
午前中は連れ合いの用事があったので、オニギリを握って昼頃から出かけてきました。
その展望台は、我が家から車で1時間半もあれば行ける所にあります。
途中、コレも旅番組に出て来たダム湖の湖畔で休憩片方、持参のオニギリを車中で頂きます。
ポカポカとした小春日和の車中、ダム湖の向こうの山に陽が当たる風景もまたのんびりとしていて、二人で非日常を満喫できました。
山を越えたところに頂上部が平らになった台形の山があり、展望台はその海側にあります。
私が子どもの頃に学校の遠足(バス旅行)で何度か来た事はありましたが、その時以来、久しぶりに訪ねてきました。
クネクネと九十九折りになった道を登った先に駐車場がありました。
駐車場の横には池があり、その畔に植えられているモミジが真っ赤に紅葉していました。

ついついツーショットも…


池に沿った小径を抜けたところが展望台です。

平日だったので来ている人もほとんど無く、ココでもツーショット…

青い空と青い海が何処までも続いていました。