TANEの独り言

日々の生活の中でのつぶやきだから聞き流してネ

積み木と積み木ケースの修理

2023-09-26 15:36:00 | 
我が子がまだ幼かった頃、積み木を買ってあげました。

我が子3人とも、その積み木でよく遊んでくれました。


最近、次々に孫が生まれ、我が子が遊んでいた積み木が再登場するようになりました。

積み木は30年以上前のモノですが、積み木自体も積み木を収納するケースも、まだまだ使えます。

ただし、プラスチック製の車輪が1個だけストーブの熱で変形してしまっていました。



おまけに、車が好きな1歳8カ月の孫がこの積み木ケースを押しながら部屋中を走り回るので、車軸も外れ易くなっていました。


車輪を全部外していたら、孫は車輪のない積み木ケースを直に床の上に置いて押して回りる始末…

『何とかしなければ我が家の床はキズだらけになってしまうゾ…  』


と言う訳で、積み木ケースの車輪を付け替える事にしました。

替えの車輪は、数カ月前に壊れたベビーカー(コレもまた我が子を乗せていた年代モノ)の車輪を使おうと考えたのですが… 、


 …サイズ等々に難があり諦めました。

替えの車輪の次の候補は、簡易収納棚の脚部(キャスター)です。



たまたま家に保管していたこの種のキャスターを使うことにしました。

台座にキャスターを埋め込む穴を彫ります。

電動ドリルや鑿や彫刻刀を使いましたが、これがなかなか大変でした。

そして、キャスターを埋め込んだ台座を積み木ケースの底に固定しました。


以前のプラスチック製の赤い車輪はほぼ直進しかできませんでしたが、今回付け替えたキャスターの車輪は方向転換も自由自在にできます。

勢い余って、孫は時々壁に激突しています。

床は心配無くなりましたが、今度は壁が心配です。


そうそう、最近、三角形の積み木が一つ行方不明になっていました。

車輪を付け替えたついでに、三角形の積み木も端材で作ってみました。


端材に積み木の型を移して…


型に沿ってノコを入れ…


切り抜きました。


ちゃんと角は削り丸くしています!


欅の年輪を生かすために敢えて色は塗らないでおきます。









4人目の孫に小型モビール

2023-06-14 12:21:00 | 
1年半の間に孫が一気に3人増えました。

大変慌しい日々でしたが、とても倖せな出来事です。

コロナ禍の中での妊娠や出産は心配もありましたが、みな無事に命を授かり健やかに成長しています。


孫が生まれると私にできる事で、何かしてあげたくなります。

4人目の孫は、我が家のリビングに吊り下げてあるモビールがお気に入りの様子だったので、新たにモビールを作ってあげようと思いました。

より本物に近いモビール作りにこだわりました。

進物が入っていた桐の木箱を材料に、 小鳥や星、雲、太陽を糸ノコで切り抜きました。



本来、鳥たちには嘴や目それに足や翼の模様も描かれていたのでそれも再現しました。


モニュメントをブラ下げる棒は100均一で売っていたモノです。


サイズは家にあるモビールの半分程の大きさにしました。





我が家から戻った4人目の孫は、その小型のモビールを見て手足をバタつかせているとか… 。





『喜んでもらえて、何よりです😊』












草木染め…<アサガオ>

2022-09-17 22:39:00 | 
里帰り出産で我が家に来ていた娘と孫(その1&その3)たちが、本来の栖に戻って行きました。

途中に予想外のアクシデントもありましたが、7月の上旬から9月の中旬までの2ヵ月半も我が家で過ごしました。

広くもない座敷に祖父母が使っていた折りたたみ式のベッド2つと、手作りのベビーベッドを運び込み寝起きしていました。

座敷とその隣のお縁に置いていたオムツや衣類、孫(その1)の絵本や玩具等をすべてキレイサッパリ片付け、今日の昼過ぎに我が家を後にしました。

娘と孫(その1&その3)が居なくなった座敷はガランとなり、何もなかった様に2ヵ月半前の姿に戻りました。

淋しいようなホッとしたような、力が抜けてしまった感じがします。


一昨日、その孫とアサガオの花と葉っぱで草木染めをしました。

お縁の本棚にあった本を孫が見つけたのがきっかけでした。


布の上に型紙を置き、花や葉っぱの絞り汁をすり込むのです。

この時期、我が家に咲いている花はアサガオしかありません。

午前中に孫とアサガオの花と葉っぱを集め、祖母の小物入れに入っていたガーゼで包みました。



輪ゴムで止めるのも孫が自分一人でやりました。

クリアファイルに孫と私で絵を描き、カッターで切り抜いて型紙を作りました。





カッターを使うのは危険が伴うのでそこだけは大人に任せましたが、あとは全て孫が一人でやったのです。

完成した草木染めは、長いこと会ってないパパにプレゼントすることにしました。




作業の途中で、横に置いていた白いハンカチにアサガオの汁が意図せずに着いてしまい、シミになってしまいました。

シミをとるために石鹸で洗うと…

何という事でしょう!

布に染み込んだ赤いアサガオの汁が一瞬で薄い青に変色するではありませんか!







その後は、孫はほっぽらかして私が草木染めに夢中になってしまったのでした。








孫の子守

2022-05-22 18:15:00 | 
孫がグッスリと寝たので、連れ合いと娘は二人で近所のパン屋さんへ買い物に出掛けて行きました。

15分程で戻って来れる距離にあるお店です。


2番目の孫はお陰様でスクスクと成長し、今や7kgを超えるまでに重くなりました。

今までも私に抱っこされながら眠ることはよくありましたが、7kgを超えた孫を眠りに着くまで両腕だけで抱えるのが大変になってきました。

そこで考えたのがコレです!


こんな写真、誰にも頼めないので自撮りしました。

使っているのは抱っこヒモではありません。


山登りに使うザックです。


サイズもピッタリ!

背負うのではなく、顔が見えるように胸元側で支えています。

肩紐の当たりもソフトで、腰ベルトを締めると安定感もバッチリ!

でも、ただ一つ難点が… 


ザックの中で包まれるように眠りに着くのですが、ザックから出すのに手間取り、目を覚ましてしまうのです。


ですから、熟睡するまでこんな状態でしばらく寝かしてます。


最近は、このザックに入ると孫はご機嫌な顔でニコニコしています。

孫もお気に入りみたいです。








次はコレを作りたい!…ついに完成!

2022-03-24 17:08:00 | 
モビールのアイテムが決まりました。

「月」とセットの「フクロウ」です。


『夜を表すモノは何かなぁ… 』と考えて、知恵の象徴の「フクロウ」にしました。

「月」と「フクロウ」は上下に繋いでブラ下げます。

対極には「太陽」と「白い雲」をセットにしてブラ下げました。

3羽の「小鳥」は、今のところ単色のままです。

下の段の “天秤棒” からバランスをとりながら吊り下げていきます。








4つの “天秤棒” に沢山のアイテムが揺れ動いています。

孫はまだこのモビールを見ていません。

随分と賑やかなモビールになったので大興奮してしまうかも… ???