ヒップアップ、脂肪燃焼、美姿勢作り最強ツール=ケトルベルトレーニングをお伝えするトレーナー おの卓弥

ヒップアップ、脂肪燃焼、美姿勢で人生を輝かせます。
安全でケガをせず、効果が出る正しい方法は、ここにあります。

6月9日(日曜日)は、パンチ力の大幅アップをテーマに、東京都三鷹市でワークショップ!

2019-06-09 07:53:18 | ワークショップ情報
大道塾 吉祥寺支部様をお借りして

ハードスタイル・ケトルベル・ワークショップを開催いたします。



https://kjj-dojo.jimdo.com/%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E7%B4%B9%E4%BB%8B/?fbclid=IwAR3NyZyMccGZYKCfQVZk_tYCZKgVC-_raLCzYXI4OM-KLxxgg20JQ5zrKRs

テーマは
格闘技のために。
特に『パンチ』の爆発力、ダッシュ力、安定性、パワーの獲得



ハードスタイル・ケトルベルの技法で

・パンチ力をインパクトを強化する。
・最強の出力の発生源を知り、強化方法を習得する。
・即効的なパワーアップと段階的成長方法の獲得

 ▼
これらを実現いたします。

◆◆◆◆◆◆◆◆

開催日時

2019年6月9日(日曜日)11時から14時

開催場所

・住所:東京都三鷹市下連雀1-8-16 コアパレス常葉102
大道塾 吉祥寺支部」様

●徒歩でお越しの場合
〈ジブリ美術館〉より南へ5分ほどです。
吉祥寺駅南口から徒歩15分~20分。

●バスでお越しの場合
吉祥寺駅南口と三鷹方面を結ぶ発着路線のほとんどが停車 (明星学園前行きを除く)
「下連雀」バス停下車、30mほどの距離。

●電車は、吉祥寺駅が最寄です。

施設使用心得
1:シャワーは、今回はご使用になれません。
  ご了承ください。
2:自動車にてお越しの方は
  近隣のコインパーキングをお使いください。

◆◆◆◆◆◆◆◆

内容
180分
※途中で休憩時間を作ります。

ケトルベル座学:10分間

●ケトルベルの扱い方:超基本事項から
●明確に育てるもの:5要素について
 ▼
・バーチカル
・パラレル
・呼吸
・加速
・イーブン



●ケトルベル:トレーニングと格闘練習の関係性について
 ▼
・週間トレーニング回数
・適正回数と考え方
・負荷の設定について
・プログラム構成の基本と作り方







実践・実技:160分間
・最強の出力を生む発生源を知り、育てる。
・即効的なレベルアップと永続的な成長の獲得

●基本姿勢について。
●強大なパワー出力を引き出し、大幅な身体能力アップを実現する≪スィング≫の技術。
●パワーブレスで、スタミナと瞬発力の同時アップ。
●基礎グリップの習得で、安全性と強さをアップする。
●積極的柔軟性、体幹の強さ、ダッシュパワーの同時獲得方法。
●ハイレベル疲労消去法とパンチ力アップの同時性について。

など





質疑応答:10分間

========


講師
小野卓弥

◎資格

・Strong First認定SFG Level1ハードスタイル・ケトルベル・インストラクター
(日本在住の日本人認定者は6名:3回更新)
・柔道整復師(外傷専門として開業)
・内閣総理大臣認定スポーツ・サプリメント指導者(2019年4月から永年認定)



経歴
・柔道4段(元国体強化選手)
・一騎討(須藤元気主催格闘技イベント)審判員
・サンボ(ロシア国技・格闘技)元日本代表
・スポーツ会館サンボスクール・元コーチ
・NKTレベルⅠ・Ⅱ修了者
・スポーツ医学検定2級合格

==========

料金
●9,000円

※ご参加者様の年齢が18歳以下の場合
●8,000円

いずれも税込

●キャンセルポリシー
参加料金お振込後は、ご返金致しかねます。
ご了承ください。

※ご参加者様の年齢は
小学校6年生以上とさせていただきます。

【定員】
20名(先着順)

==========

【お申し込み方法】

ono-seikotsuin@nifty.com(小野卓弥)

こちらまで
『大道塾吉祥寺支部:ワークショップ参加希望』
と、ご連絡くださいませ。

※大道塾吉祥寺支部様には、ご連絡なさらないようにお願い致します。

◆◆◆◆◆◆◆◆

総合格闘技
空手
キックボクシング
ボクシング

など





格闘技に生かす

格闘技:特にパンチ力が強くなるためのケトルベル・トレーニングをお伝えいたします。





よろしくお願い致します






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 呼吸法は、あなたの生命線で... | トップ | 6月9日(日曜日)は、打撃... »
最新の画像もっと見る

ワークショップ情報」カテゴリの最新記事