白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

北の国から…?

2011年02月14日 | バイク+その他?
冬とは言え、そう積もるような土地では無いので、ちょっと積もるとビビりますね…。
(-_-;)



車もしっかり雪化粧されて、真っ白…。

歩いても滑るし、仕事帰りのチャリンコでも滑るし…。蟹走り曲芸團?

しかし、こんな中でもビッグバイクに乗る強者が…。
( ̄□ ̄;)!!

しっかりとステアリングを切ってから寝かさず曲がってるけど、この雪やと転けてまうで~(爆)無事を祈る…。
(-人-;)

さて、昨日はとんでもないパワーをまじまじと見せ付けられ、驚きの連続でしたが裏ではニンマリ(笑)

あれほどのパワーが出るなら、もっとレスポンスを良くしたら我がRZRはどうなるんだろう…?

既に以前から構想はしていましたが、めちゃくちゃやりたくなってきました。

これの軽量化。



ストックパーツ、RZ250Rの1XG型式(18インチホイールの最終型)のフライホイール。
(ジェネレータはおまけ?)

軽量化用に、某オクで過去に入手してました。

『何故1XG?』と疑問に思った人は鋭いですね…。

自分のRZRの型式は初期の29Lですが、CDIを配線加工した1XGの物に変更しています。それに合わせてフライホイールとジェネレータも1XGの物に入れ換えてます。

だって、29LのCDI…。

パンクしまくり…。
(;´∩`)

平成14年に中古購入してからの間、29LのCDIは実に3回パンクしました…。1回目は購入当初からパンク…。2回目はクレームで用意してもらった新品がそのうちパンク…。3回目は中古ストックを使っていたら、パンク寸前(?)のかなり怪しげな状態になり…。

パンクしやすいとは聞いていたけど、ここまでパンクされたらキリがないので、壊れにくいという情報のもと、某バイク屋のガラクタCDIの中から『1XG』の物を救出(笑)テスター結果も良好で有り難く頂戴した物が今も現役です♪

入れ換えてから2年が過ぎましたが、怪しげな兆候は見えません(笑)とてもガラクタから出てきた物とは思えない活躍ぶり…。
(;^_^A

もし同じように、使用可能な29LのCDIがその中から出てきてたとしたら、今頃もうパンクしてそうなイメージ…。そりゃ、あれだけパンクされたら、そんな印象になってしまいますよ…。
(*`Д´)ノ!!!

そういう訳で、我が29Lは電装3点セットが1XGになってます。1XGのCDIカプラーを29Lタイプに変換(ジェネレータ側も少し加工したかな?)してるので、メインハーネスは29Lの無加工です。

話が大きく逸れましたが、フライホイールの軽量加工。

今月の給料日前で、余裕が残っていれば御願いしてみようかなぁ~。

レスポンスも上がるし、クランクへの負担も軽くなるし。

リード100は既にやってるのに、RZRがやってないのは可哀想だよなぁ…(爆)


『はぎ』の本拠地
Y.P.V.S全開固定!!