今週末までまともに時間が無いので、現場が流れた今日は休みにしました(爆)イベント前日の土曜日は、キャブセッティングの悪足掻きと磨きこみだけに専念しようかと。
Ψ(`∀´#)
先日調整したステム、思った以上に駄目だったので仕切り直し(ほぼ元通り…)。再度突き出しも調整し直して…。
組み上げる前に、フォークのアウターチューブを磨いておきました。
(*´∀`*)
ピカピカ(笑)
ついでに、普段磨きにくい所を磨いたり。
さらに、ハンドル位置を少し手前にしてみた。こっちのほうが良いかも。より取っ付きやすい位置になったようです。
(@゜▽゜@)
まだまだ続きます。
フェイズのバックステップ、この間はシフト側のウェーブワッシャーをヤマハ純正で対応して、ペダルのガタを解消。今日はブレーキ側にも追加注文したウェーブワッシャーを投入して、これまたバッチリ解消しました(笑)
さぁ、次はキャリパー清掃~。ルンルン気分でフロントから外してキャリパーピストンをガン見したら、汚れがコッテリ付いてました…。
(-_-;)
本体、そしてピストン出し気味でしっかり綺麗にして、ピカピカ~!
と、ここでmixiのつぶやきから助言有り!
キャリパーセンターについて。
上の画像は自分でピストンをある程度押し出したものですが、清掃前にパッドを外した時の状態を思い出すと、ピストン左右が均等に出てなかったな…。車体装着時に、キャリパー本体とローターセンターの位置を目測でしか確認してない…。しかも、取り付けが出来るかどうかというアバウトな目測。それがまずかったか…。
取り敢えず、CCIメタルラバーを使って揉み出しを終わらせて、車体に装着してよくよく確認してみると…。
うん、微妙にズレてる…。左右ピストンの出具合が違う…。おまけにキャリパー左右で、その出方が違う…?
(T_T)
しかも、アバウトに見過ぎたのか、よくよく見ればローターセンターとキャリパーセンターにも微妙なズレ有るやん…。
ピストンの出方のズレを見ると、ホイール位置をシムで調整すればキャリパーセンターが出そうな気配…。って事は、ホイールセンターがズレてるのか…。
(-_-;)
おぉ、新たな発見…。
シム、調達しなきゃいけませんね。
今はシムが無いので、そのまま(爆)
リヤキャリパーも清掃と揉み揉みを完了し、最後にチェーン調整。チェーンは、先日洗ってグリスアップしておいたから綺麗なもんです(笑)
メインの事をやってる間にも、関連のあれこれをやりつつだったので、この辺でタイムアップ。
あとはPWK28が難題かな…。メインがどれだけ大きくなっても、あからさまな茶色にならないようで…。ゴボゴボも言わない…。二次エアも疑ったけど、問題無さそうだし…。
アイドリング時は、プラグの番手ダウンが効きましたが、全開域はやっぱり『?』状態…。
メインの口径サイズが大きすぎて、現状の吸入負圧では吸い上げきれていないのだろうか…。チャンバーは違えど、参考としてネットで見ていた番手、そして話に聞く番手は、RZ250/Rだとどれも自分より小さなサイズ…。それで見事な茶色になってる。
逆の発想は怖いけど、やる価値はあるな…。このままプラグの焼けを見て進めても、間違いなく有り得ない大きな番手に突き進むだけ…。これじゃ、過去のデータと同じ。
過去に一度だけ、今より小さなメインジェットでプラグ真っ黒になってかぶった事例があった。これを信じて、大きく下げてみるか…。
チャレンジャーの冒険は続く…。
開催間近!10月30日(日)のイベント告知!!
Kansai RZ&RZR イベント情報!
mixiをされていない方で参加を御希望される方がいらっしゃいましたら、こちらのブログに参加のコメントを頂けると助かります!
m(__)m
mixi(キーワード:RZ250R)からでも大歓迎です!mixiキーワード、もしくは『大阪』と『はぎ』で検索すれば現れると思います(笑)
私、朝6時頃に名神草津SAにて数名と集合します。皆様、宜しく御願い致します!
m(__)m
『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!
<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>
Ψ(`∀´#)
先日調整したステム、思った以上に駄目だったので仕切り直し(ほぼ元通り…)。再度突き出しも調整し直して…。
組み上げる前に、フォークのアウターチューブを磨いておきました。
(*´∀`*)
ピカピカ(笑)
ついでに、普段磨きにくい所を磨いたり。
さらに、ハンドル位置を少し手前にしてみた。こっちのほうが良いかも。より取っ付きやすい位置になったようです。
(@゜▽゜@)
まだまだ続きます。
フェイズのバックステップ、この間はシフト側のウェーブワッシャーをヤマハ純正で対応して、ペダルのガタを解消。今日はブレーキ側にも追加注文したウェーブワッシャーを投入して、これまたバッチリ解消しました(笑)
さぁ、次はキャリパー清掃~。ルンルン気分でフロントから外してキャリパーピストンをガン見したら、汚れがコッテリ付いてました…。
(-_-;)
本体、そしてピストン出し気味でしっかり綺麗にして、ピカピカ~!
と、ここでmixiのつぶやきから助言有り!
キャリパーセンターについて。
上の画像は自分でピストンをある程度押し出したものですが、清掃前にパッドを外した時の状態を思い出すと、ピストン左右が均等に出てなかったな…。車体装着時に、キャリパー本体とローターセンターの位置を目測でしか確認してない…。しかも、取り付けが出来るかどうかというアバウトな目測。それがまずかったか…。
取り敢えず、CCIメタルラバーを使って揉み出しを終わらせて、車体に装着してよくよく確認してみると…。
うん、微妙にズレてる…。左右ピストンの出具合が違う…。おまけにキャリパー左右で、その出方が違う…?
(T_T)
しかも、アバウトに見過ぎたのか、よくよく見ればローターセンターとキャリパーセンターにも微妙なズレ有るやん…。
ピストンの出方のズレを見ると、ホイール位置をシムで調整すればキャリパーセンターが出そうな気配…。って事は、ホイールセンターがズレてるのか…。
(-_-;)
おぉ、新たな発見…。
シム、調達しなきゃいけませんね。
今はシムが無いので、そのまま(爆)
リヤキャリパーも清掃と揉み揉みを完了し、最後にチェーン調整。チェーンは、先日洗ってグリスアップしておいたから綺麗なもんです(笑)
メインの事をやってる間にも、関連のあれこれをやりつつだったので、この辺でタイムアップ。
あとはPWK28が難題かな…。メインがどれだけ大きくなっても、あからさまな茶色にならないようで…。ゴボゴボも言わない…。二次エアも疑ったけど、問題無さそうだし…。
アイドリング時は、プラグの番手ダウンが効きましたが、全開域はやっぱり『?』状態…。
メインの口径サイズが大きすぎて、現状の吸入負圧では吸い上げきれていないのだろうか…。チャンバーは違えど、参考としてネットで見ていた番手、そして話に聞く番手は、RZ250/Rだとどれも自分より小さなサイズ…。それで見事な茶色になってる。
逆の発想は怖いけど、やる価値はあるな…。このままプラグの焼けを見て進めても、間違いなく有り得ない大きな番手に突き進むだけ…。これじゃ、過去のデータと同じ。
過去に一度だけ、今より小さなメインジェットでプラグ真っ黒になってかぶった事例があった。これを信じて、大きく下げてみるか…。
チャレンジャーの冒険は続く…。
開催間近!10月30日(日)のイベント告知!!
Kansai RZ&RZR イベント情報!
mixiをされていない方で参加を御希望される方がいらっしゃいましたら、こちらのブログに参加のコメントを頂けると助かります!
m(__)m
mixi(キーワード:RZ250R)からでも大歓迎です!mixiキーワード、もしくは『大阪』と『はぎ』で検索すれば現れると思います(笑)
私、朝6時頃に名神草津SAにて数名と集合します。皆様、宜しく御願い致します!
m(__)m
『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!
<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>