昨日はヤバい寒さでしたねぇ…。
((+_+))
そんな寒い中、滋賀の湖西にある現場へ。琵琶湖の真ん中ぐらいの場所。
天気予報を警戒しつつ、1人で行ったけど…。
琵琶湖の横に差し掛かってみたら、まだ降りはしてないけど、先は怪しげな感じ。
でも、まだ大丈夫やん♪
と、思ったら突然吹雪いてきた…。
( ̄□ ̄;)!!
そこから、ちょっと走ったらこんなん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5e/97ff830a457f17267821f357e552106f.jpg)
端っこ、うっすら積もってんじゃねーか…。
さらに行くと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/4c964015d9e9c1a1f0c7c023a6f7ec0c.jpg)
おいおい、勘弁してくれ…。
現場はまだまだ向こうなんだが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/d315924245de3206694859623bbe53b9.jpg)
おぅ、雪国…。
(T_T)
ライン上は辛うじてシャーベット、それを外せばほぼスリップゾーン?
スタッドレスとはいえ、安心してなんか走れん状況…。バイパスを降りたら、状況はさらに悪化しておりまして…。
(-_-;)
こんな雪の中、自分の運転でまともに車を走らせたこと無いんですけど…。
((((;゜Д゜)))
色んな運転してみたら、車があっちこっち行きまして…。
(※勿論、車が居なくなった広い場所に限りです。)
楽しいやら、怖いやら…。
(-_-;)
ようやくの思いで、名古屋のチームの方と合流するローソンに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c5/276c374850dd42763c14fe4b7c929a1d.jpg)
雪国のコンビニには、こんな装置が付いてるのね。確かに、これが無かったら入るに入れない状況になるよなぁ。人力も大変だし…。
揚げたてのポテトをホクホクしてたら、名古屋チームの方が到着。逆方向もなかなか大変だったようです。
すぐ近所の現場に入り、雪まみれの中で淡々と作業して、昼食に近所のCocosへ行くと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4a/1acea4a49962d8065ba2b50390230ffe.jpg)
ドドーン!と雪の壁…(爆)
( ̄~ ̄;)
色々と圧倒された後、現場に戻って作業開始。
しかし、寒すぎ…。風も強くて冷たい…。でも、ボイラー室は汗が吹き出るほど暑い…。
風邪引かないか心配になったけど、風邪を引いたのは同日別現場に行った相方のほうでした…。現場からフラフラで帰って来て、そのまま病院直行で39℃を記録したそうな…。兵庫県の朝来は地獄だったようです…。
で、本日の代役はわたくし(笑)
朝来へ行って参りました。
降ってないけど、雪はしっかり残ってますなぁ…。道に雪が無いのが唯一の救い。気温は0℃前後だから、凍結が怖かったけど。おまけに篠山辺りから、強烈な濃霧…。
見えません…。
(T_T)
一気にスピードダウン↓
霧がまともに晴れたのは、現場最寄りのインター出口手前ぐらいでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e5/36e0c8d06efe9a581f7f0f3855a47bb2.jpg)
現場の目の前は真っ白。道を外れた田んぼだらけの所は雪しかありません!!
今日は風も穏やか、だんだん晴れてきて日も射してきて、震えなくて済むぐらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/32/c4a18cc45fac0363537cd32368ca1605.jpg)
二日間、生きて帰れて良かった(笑)
雪は遊ぶ時だけで良いわ…。
(-_-;)
スキーもスノボも、まともに滑れんけど…。雪の上は苦手です…(爆)
でも、スノーモービルは好きやね(笑)あれは面白い。2サイクルマシンもあるし。
(@゜▽゜@)
また行きたいなぁ。
『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!
<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>
((+_+))
そんな寒い中、滋賀の湖西にある現場へ。琵琶湖の真ん中ぐらいの場所。
天気予報を警戒しつつ、1人で行ったけど…。
琵琶湖の横に差し掛かってみたら、まだ降りはしてないけど、先は怪しげな感じ。
でも、まだ大丈夫やん♪
と、思ったら突然吹雪いてきた…。
( ̄□ ̄;)!!
そこから、ちょっと走ったらこんなん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5e/97ff830a457f17267821f357e552106f.jpg)
端っこ、うっすら積もってんじゃねーか…。
さらに行くと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/4c964015d9e9c1a1f0c7c023a6f7ec0c.jpg)
おいおい、勘弁してくれ…。
現場はまだまだ向こうなんだが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/d315924245de3206694859623bbe53b9.jpg)
おぅ、雪国…。
(T_T)
ライン上は辛うじてシャーベット、それを外せばほぼスリップゾーン?
スタッドレスとはいえ、安心してなんか走れん状況…。バイパスを降りたら、状況はさらに悪化しておりまして…。
(-_-;)
こんな雪の中、自分の運転でまともに車を走らせたこと無いんですけど…。
((((;゜Д゜)))
色んな運転してみたら、車があっちこっち行きまして…。
(※勿論、車が居なくなった広い場所に限りです。)
楽しいやら、怖いやら…。
(-_-;)
ようやくの思いで、名古屋のチームの方と合流するローソンに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c5/276c374850dd42763c14fe4b7c929a1d.jpg)
雪国のコンビニには、こんな装置が付いてるのね。確かに、これが無かったら入るに入れない状況になるよなぁ。人力も大変だし…。
揚げたてのポテトをホクホクしてたら、名古屋チームの方が到着。逆方向もなかなか大変だったようです。
すぐ近所の現場に入り、雪まみれの中で淡々と作業して、昼食に近所のCocosへ行くと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4a/1acea4a49962d8065ba2b50390230ffe.jpg)
ドドーン!と雪の壁…(爆)
( ̄~ ̄;)
色々と圧倒された後、現場に戻って作業開始。
しかし、寒すぎ…。風も強くて冷たい…。でも、ボイラー室は汗が吹き出るほど暑い…。
風邪引かないか心配になったけど、風邪を引いたのは同日別現場に行った相方のほうでした…。現場からフラフラで帰って来て、そのまま病院直行で39℃を記録したそうな…。兵庫県の朝来は地獄だったようです…。
で、本日の代役はわたくし(笑)
朝来へ行って参りました。
降ってないけど、雪はしっかり残ってますなぁ…。道に雪が無いのが唯一の救い。気温は0℃前後だから、凍結が怖かったけど。おまけに篠山辺りから、強烈な濃霧…。
見えません…。
(T_T)
一気にスピードダウン↓
霧がまともに晴れたのは、現場最寄りのインター出口手前ぐらいでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e5/36e0c8d06efe9a581f7f0f3855a47bb2.jpg)
現場の目の前は真っ白。道を外れた田んぼだらけの所は雪しかありません!!
今日は風も穏やか、だんだん晴れてきて日も射してきて、震えなくて済むぐらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/32/c4a18cc45fac0363537cd32368ca1605.jpg)
二日間、生きて帰れて良かった(笑)
雪は遊ぶ時だけで良いわ…。
(-_-;)
スキーもスノボも、まともに滑れんけど…。雪の上は苦手です…(爆)
でも、スノーモービルは好きやね(笑)あれは面白い。2サイクルマシンもあるし。
(@゜▽゜@)
また行きたいなぁ。
『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!
<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>