白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

また台風か~(*_*)

2014年10月11日 | バイク
ここのところ、立て続けに岡山や広島への出張がありまして、ろくに暇もなく散々な平日を過ごしております(笑)

今月は約3分の2が中国地方、来月11月は休日以外全て中国地方への出張となっており、そろそろ嫌気もさしてきた頃で御座います。
(-_-;)

また台風来てますね…。

スーパー台風などと騒がれてますが、大丈夫なんでしょうか?

そんな台風が、うちのガレージに珍客を呼びました。



CBR600RR!!

このバイクに乗る知り合いが、今回の台風対策でここを選びました(笑)

これでガレージ内は総数5台。

ちょっとしたバイク屋にでもなれそうです(笑)

さて本日、台風絡みで天気が悪くなる前に、久しぶりのRZRで散歩しました。

いつものコースで余野コンまで行くと、ガレージに入れてるTT250Rがある?

コンビニ内で本人を発見、どうやら知り合ったXRの方と北のほうへ上がるらしい。

しばし話をして見送りました。

こちらはその後テキトーにプラプラして帰りました~。

帰ってきたら、ガレージの中で生死を賭けた決闘…。

突如現れた黒いカサカサ動く奴とのバトル…。

左手にパーツクリーナー、右手にキンチョール…。さらにはコンプレッサーを稼働してエアがフルタンクになるのを待ちます。

フルタンクになったところで。

(゜ロ゜;

意を決して、スプレーアタック開始!

ゴキブリ用の殺虫剤ではないので、あっち行ったりこっち行ったりで、かなりの苦戦を強いられましたが、何とか勝利を掴み取りました(笑)
(^^)d

その後はエアガンから発せられるエアでブシュッとやりまして、ガレージの外へ排除!

駆除完了です。

たまにガレージ内に現れますが、見る度に変な声が出ますね…。

あ~、やだやだ…(笑)

あっ、そういえば。

陰ながら進行中のこの物件。



実動から放置で不動となったKSR80。ちょっと難アリですけど(笑)

遊び用にと、かなり前に不動状態だったので安く譲ってもらったものですが、ようやく着手する事に。

先日のルーツザ原チャリが、よほど楽しかったのでしょうね(笑)

ルーツザ原チャリ以来、空いた時間でちょこちょこと触ってはいたのですが、この手の不動車起こしは実は生まれて初めての体験。

ヒヤヒヤしながら各所バラして清掃等をしています。











ガレージに転がってたハンドルに付け替えてみたり。





バッテリーレスにしてみたり。タコメーターは流用で機械式にしたいな~、とか。







泡タイプのキャブクリーナーで洗浄してみたけど、気分的に今一つ…。内部パーツも駄目なものあるし、ここは本腰入れてやらんとな~。

ちなみに予備キャブをヤフオクで考えてたのですが、あまりに高過ぎるので断念…。

代わりに下の物を。



4L売りは高過ぎるから、1L売りのヤマハキャブクリーナー原液タイプを購入。これでどこまでキレイに出来るかな?





スポンジが砕ける話はよく聞くが、目の前で砕けたのは初めてでした…。
(゜ロ゜;





エアクリーナーボックス内の仕切り板を撤去。

まあ、ちょっとずつやっとります。

他にもまだまだやらなきゃいけない事は沢山で、ブレーキとかサスとかリンクとかエンジンとか…。まだまだ始動までには遠く長い道のりとなりそうですが、楽しみながらやっていこうかと。

こいつのサーキットデビュー、いつになるかな~(笑)