ーーーーーーーーーーーーー
2018年4月15日(日)
RZ MEETING with All Japan 2stroke Club開催のお知らせ!
以下、ご参照下さい!
http://blog.goo.ne.jp/1983rz250r/e/368118626488efd613ac69b328b6141b
ーーーーーーーーーーーーー
我がRZR、現在冷却水を抜いたままの状態なので、この機会に水漏れ対策としてホース全てを純正ラジエターホースに戻そうとしたんですが、部分的に廃盤なんですよね~。
過去にSAMCOのシリコンラジエターホースを使用した事がありますが、純正ラジエターホースの時には全く発生しなかったホース接続部から滲み漏れが出てきて、色々してみましたが何とも改善せず、結局のところこのホースを純正に戻す流れに。
その時から一部純正ではなく、デイトナの汎用ホースで対応したんですよね~。
やっぱり今も廃盤のまま、流用出来そうな車輌の純正ラジエターホースも軒並み廃盤となってまして…。
先日、一部は先に交換しておきましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c7/663cb13ef96796eb824145b2b1b7c7d6.jpg)
ここは純正。
ホースバンドはオススメと言われるGEMIのホースバンド。
シリンダーの後ろ側のは純正でまだ出ますが、シリンダーヘッドからラジエター、ラジエターからラジエターキャップ部のホースは廃盤で。
廃盤の2本はやっぱりこれで何とかするしかないみたい…。
頼んでたのキタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8c/67744113de34414290ea53adbcb6e12d.jpg)
ストレートは何故か持ってて、45度タイプを取り敢えず2本用意して形状選んで長さ合わせて使います。
色々使ってみて感じたけど、使い方や場所によったら純正クオリティーが適してる場合もあるんですね。
使うまでは『絶対コレ付けたい!』とか意気揚々と付けてニコニコするんですが、付けてげんなり純正万歳!なんて事も学びながら…(笑)
これでうまく改善することを祈ってます。
(^_^;)
2018年4月15日(日)
RZ MEETING with All Japan 2stroke Club開催のお知らせ!
以下、ご参照下さい!
http://blog.goo.ne.jp/1983rz250r/e/368118626488efd613ac69b328b6141b
ーーーーーーーーーーーーー
我がRZR、現在冷却水を抜いたままの状態なので、この機会に水漏れ対策としてホース全てを純正ラジエターホースに戻そうとしたんですが、部分的に廃盤なんですよね~。
過去にSAMCOのシリコンラジエターホースを使用した事がありますが、純正ラジエターホースの時には全く発生しなかったホース接続部から滲み漏れが出てきて、色々してみましたが何とも改善せず、結局のところこのホースを純正に戻す流れに。
その時から一部純正ではなく、デイトナの汎用ホースで対応したんですよね~。
やっぱり今も廃盤のまま、流用出来そうな車輌の純正ラジエターホースも軒並み廃盤となってまして…。
先日、一部は先に交換しておきましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c7/663cb13ef96796eb824145b2b1b7c7d6.jpg)
ここは純正。
ホースバンドはオススメと言われるGEMIのホースバンド。
シリンダーの後ろ側のは純正でまだ出ますが、シリンダーヘッドからラジエター、ラジエターからラジエターキャップ部のホースは廃盤で。
廃盤の2本はやっぱりこれで何とかするしかないみたい…。
頼んでたのキタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8c/67744113de34414290ea53adbcb6e12d.jpg)
ストレートは何故か持ってて、45度タイプを取り敢えず2本用意して形状選んで長さ合わせて使います。
色々使ってみて感じたけど、使い方や場所によったら純正クオリティーが適してる場合もあるんですね。
使うまでは『絶対コレ付けたい!』とか意気揚々と付けてニコニコするんですが、付けてげんなり純正万歳!なんて事も学びながら…(笑)
これでうまく改善することを祈ってます。
(^_^;)