ついに明日で12連休も終わりです。
しかし、このコロナのおかげでせっかくの連休も全くお出掛け無しで悶々と…。
マジで『ゴールデンウィークって何なんですか?それ、旨いんですか?』って状態…。
ほとんど家かガレージでの生活でした。たまに買い出しくらい。
おまけに、こんなに毎日ビール飲んだの今までないで…。
(; ̄Д ̄)
はよ、何とか消滅してもらえませんか?コロナさんよ…。
ガレージの部品整理とか普段やらんような事を出来たのはえぇんやけど。
昨日苦戦してたブレーキのエア抜きも第2弾の策を取ってまして。
さらにレバーロックして放置しといた。
再度、下から上から抜きに抜きまして。
何とか元の感覚を復活。
フロントタイヤの空転も良い感じに軽く回るようになって、車体押し引きも軽い。
大変気持ち良いです(笑)
本当毎回これやる度に思うけど、エアを抜くっていう単純な作業なのに何故いつもこんなに難しくて神経使う作業なんやろう、と。
サクッと完了してしまう人(勿論ちゃんと完全な状態に仕上げる)やダメなポイントを的確に断言出来る人(勿論ちゃんとこの作業が完全に出来る人が言う事)って本当に凄いなぁと、作業やりながら思います。
エアが抜けるのは勿論、タッチフィーリングも完璧。
さらには命に関わる作業。
簡単な内容とはいえ、適当には出来ません。
こんなのサッと出来るようになったらカッコいいんやろうな~。
自分が出来る作業の中でもトップクラス難度のブレーキエア抜き…。
もっと実力が欲しいです(笑)
一応、一段落。
で、ちょっと買い出し。
近所のアストロさん。
廃油ボックスはまあいつも使うから要る。あとは有れば便利なオイルシールプーラーと、対象物を傷付けにくいプラ/ゴムハンマー。
さて、帰ったしビールでも。