先日から着手している前脚。

昨日、レースを打ち込むところからやり直してみてまた何度も調整。

今までは何となく『こんなもんか。』で終わらせてたステム調整。
一度はステム調整を完了していたんですが、ちょっと気になるところがあったので再度やり直しまして…。

昨日、レースを打ち込むところからやり直してみてまた何度も調整。
一応、ここかなぁ?ってところには辿り着くもなんかしっくり来ないままタイムアップ。
再び本日の空き時間でやり直し。
今日は調整メイン。
色々とアドバイスも頂いて参考にもなって、さらに作業する直前にタイミング良くTOSH-TECとしゆきさんからもアドバイスの連絡も頂いて。
『ガタ』に対する着眼点。そうか、そういう事か。今まで、組んでたのを外したタイミングで確認なんかした事なかったな…。
目から鱗な状態で作業に。
リングナット、トップブリッジボルトと何度も調整し直して。

今までは何となく『こんなもんか。』で終わらせてたステム調整。
これはキタかもしれない。
思う動きをしている。
よし、第1段階完了!
あとは、完全な前脚になったところで再度確認。
アドバイス頂きました皆様有り難う御座いました〜!
嫌いなステム調整、難しいけどちょっと好きになれたかもしれません。素人に生えた毛が少し増えました(笑)
嫌いな事もこうして少しずつ克服出来れば良いな~。