RZ250R(29L)に搭載した3LCイグニッションコイル。

取り敢えず手元に有った平型端子で以前接続したんですが。

意外とガタが有って気になってたんです。


おぉ、イグニッションコイル専用とかあるんや。キタコ以外にNTBも有るみたいですね。



取り敢えず手元に有った平型端子で以前接続したんですが。

意外とガタが有って気になってたんです。
結構動きます…。
一般的に250型・187型・110型の大中小サイズが有るけど、イグニッションコイルに嵌まるサイズだと250型。他の187型や110型は勿論サイズが違うので使えない。
これ、どうにかならんかな〜と調べてたら、こんなのが。


おぉ、イグニッションコイル専用とかあるんや。キタコ以外にNTBも有るみたいですね。


とは言っても、微妙に違うけどそんなに大きな違いは無い…?
どうなるかわからんけど、取り敢えず付け直してみる。
ガタつき、小さくなりました。
これならそんなに気にならない。
やっぱり専用なだけあって、ちゃんと形状合わせてるのかな。
最初からコレ使えば良かった。
気になる所、また1つ解消です。