
2021#18
【虎バカグルメ日誌】
先週のタイガース
*5/25~5/27 対千葉ロ(甲子園)
● 5/25 ③-⑤ ●岩崎
○ 5/26 ③-② ○秋山/Ⓢスアレス
● 5/27 ④-⑥ ●アルカンタラ
*5/28~5/30 対西武L(メットライフ)
○ 5/28 ⑦-⑩ ○齋藤/Ⓢスアレス
● 5/29 ①-⓪ ●伊藤将
○ 5/30 ⑧-⑨ ○及川/Ⓢスアレス
週間星取表 ( 5/24 ~ 5/30 )
㊊ ㊋ ㊌ ㊍ ㊎ ㊏ ㊐ 勝敗 順位
①.阪神 - ● ○ ● ○ ● ○ 3-3-0 ➡️
②.読売 - ○ ○ ● ● ● ○ 3-3-0 ➡️
③.ヤク - ● ○ ○ ● ○ ● 3-3-0 ➡️
④.広島 - - - △ ○ ● ● 1-2-1 ↘️
⑤.中日 - ○ ○ △ ● ○ ○ 4-1-1 ↗️
⑥.横浜 - ○ ● ○ ○ △ ● 3-2-1 ➡️
5/30 終日時点の
セ•パ交流戦の順位表です。
試合 勝 敗 分 差 打率 防御率
①.中日 06| 04| 01| 01| --- |.255| 3.57|
②.千葉 06| 04| 02| 00| 0.5|.261| 3.40|
③.横浜 06| 03| 02| 01| 0.5|.290| 5.60|
④.オリ 06| 03| 03| 00| 0.5|.333| 6.92|
④.読売 06| 03| 03| 00| 0.0|.249| 4.50|
④.阪神 06| 03| 03| 00| 0.0|.250| 4.42|
④.ヤク 06| 03| 03| 00| 0.0|.253| 5.02|
⑧.福ソ 06| 02| 03| 01| 0.5|.265| 2.94|
⑧.楽天 06| 02| 03| 01| 0.0|.247| 3.81|
⑩.日ハ 06| 02| 04| 00| 0.5|.242| 3.46|
⑪.西武 04| 01| 02| 01|-0.5|.294| 5.00|
⑪.広島 04| 01| 02| 01| 0.0|.303| 6.62|
今年の交流戦は例年のような
パ球団が圧倒する偏った結果ではありません。
第1週目の結果はセ球団が17勝 パ球団が14勝と
セ球団が健闘しています。
よって一つの負けでリーグ順位が一気に縮まる
可能性もあるので取り残されないよう
気をつけなければなりませんよ。
5/30 終日時点の
セ•リーグの順位表です。
試合 勝 敗 分┃ 差 ┃
①.阪神 48 31 15 02┃ --- ┃
②.読売 52 26 19 07┃4.5┃
③.ヤク 49 23 19 07┃1.5┃
④.中日 51 20 23 08┃3.5┃
⑤.広島 45 17 22 06┃1.0┃
⑥.横浜 53 15 31 07┃5.5┃
タイガースのチーム成績
打 率:② .257 防御率:② 3.33
得 点:① 220 失 点:② 168
本塁打:② 53 盗 塁:① 43
2年振りのセ•パ交流戦が始まりました。
タイガースは千葉ロッテマリーンズに1勝2敗
埼玉西武ライオンズに2勝1敗 と
まずまずの結果で1週目を終えました。
先週の6試合でタイガースは 29得点29失点と
攻撃陣はそこそこ打てているので問題ありませんが
投手陣の特に2~3番手のセットアッパーが
ピリッとせずに打ち込まれて
試合後半にもつれる状況が続いています。
交流戦前に数試合中止になったので
連投疲れではないと思うので
この不調は心配ですね。
今週は甲子園にオリBuと福岡ソを迎えての
ホーム6連戦です。
打撃好調のオリBuとパ首位の福岡ソが相手なので
毎試合厳しい試合になる事が予想されます。
2カードとも2勝1敗で乗り切れれば万々歳ですね。
それではグルメネタに話題を移します。
今回 紹介するグルメ店は
明石市エリアにあるお店です。
国道250号線(明姫幹線)を姫路方面から東進して
[🚦二子東]で側道に移り[🚦山口の西]を左折します。
兵庫県道208号線を約120m北上した左側に店を構える
活魚廻転寿司の《にぎり長次郎》明石二見店です。

*住所*
明石市二見町西二見 1732-1
大阪市に本社を置く㊑フーズネットが手掛ける
廻転寿司店の《にぎり長次郎》は
100円均一店ではなく一皿数百円の価格設定で
ネタの質が相対的に高めの対面型店舗です。
現在 大阪(24)/京都(11)/兵庫(11)/滋賀(3)/
奈良(5)/和歌山(1)/愛知(3)/埼玉(1) と
2府6県で59店舗チェーン展開しています。
店外周辺の様子です。

店名のポール看板やメニューの幟
そして タペストリー と やや控えめですが
店の前を通る兵庫県道208号線に向けて
アピールしています。
店内の様子です。

明るく清潔感のあるコンパクトにまとまった
お洒落な店内です。
*客席状況*
カウンター席:7席
4人掛けテーブル席:3卓
6人掛けテーブル席:4卓
6人掛け離れテーブル席:7卓
各卓上の様子です。

席に付くと店員さんがセルフオーダー用の
タブレットをセットしてくれます。
卓上にはメニュー表/紙ナプキン/お茶 が
常備されています。

食事具:箸/爪楊枝/湯呑み/濡れナプキン/小皿
調味料:醤油/ポン酢/塩
調味料:醤油/ポン酢/塩
提供品:ガリ
上記の飲食セットを店員さんが
各卓上に用意してくれます。
この店のメニューの一部です。

握り/巻物/軍艦巻きの寿司メニュー に
お造りや揚げ物の一品メニュー
汁物やうどん そして茶碗蒸し 等の
サイドメニューも充実しています。
寿司メニューの一皿の価格は
132円/198円/286円/352円/396円/506円/
605円/715円/810円 と9段階
サイドメニューの方の価格設定にも
大体300円から800円くらいの幅があります。
それでは私が頂いたメニューをご覧下さい。
*寿司
左:シーサラダ 132円
右:

左:やりいか 198円
右:つぶ貝 198円

左:納豆細巻 198円
右:蟹みそ 198円

左:漬けまぐろ 286円
右:サーモン 286円

左:真だこ 286円
右:シャキシャキ涙納豆巻 286円
*山芋/刻みわさび/納豆 の太巻きでした。

左:煮穴子(2貫) 352円
右:とろサーモン 352円

左:極上はまち 352円
右:

左:本まぐろ赤身 396円
右:ほたて 396円

左:甘海老 396円
右:活さざえ 396円
*身は握りで 肝は軍艦巻き

左:ひらめ昆布〆レモン塩 506円
右:うなぎ 506円

左:いくら 506円
右:ねぎとろ軍艦 506円

左:本まぐろ中とろ 605円
右:本まぐろとろ鉄火巻き 605円

左:海老三昧 605円
*頭素揚げ/甘海老/ボタン海老/海老 の4点盛り
右:

左:ぼたん海老 715円
*胴素揚げ付き
右:

左:本まぐろ大とろ 891円
右:

*サイドメニュー
左:はまぐりお吸い物 297円
*具材は蛤5個/わかめ/大葉/柚子皮
右:

左:温玉うどん 374円
*うどん/温玉/蒲鉾/わかめ/刻みネギ
右:

左:季節の茶碗蒸し(大) 385円
*具材は魚肉/小えび/蒲鉾/銀杏/三つ葉/ゆず
右:

これまで当ブログで回転寿司店を紹介した時は
お酒も合わせて楽しんでいました。
この店のお造りメニューは大変魅力的だったのですが
緊急事態宣言中の訪問だったので
店でのアルコール類の提供はしておらず
残念ながら楽しむことは出来ませんでした。
とにかく新型コロナウイルス感染症が一日でも早く収束して
平穏な社会生活が取り戻せるよう願うばかりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます