2020#12
【虎バカグルメ日誌】
東京を筆頭とする大都市圏で
新型コロナウイルスへの感染が再び
拡大傾向にある事を考慮して日本政府は
8月から予定されていたイベント開催での
人数制限の緩和を8月末まで延期すると
発表がありました。
甲子園球場も1試合当たりの観客動員数を
18000人に増やす予定でいましたが
上限5000人のままとなりました。
とにかく特効薬やワクチンが出来るまでは
何事にも制約が掛かります。
今は耐えるしかありませんね。
3ヶ月遅れで始まったプロ野球も
いざ始まると早いもので
シーズンの 1/3が終わりました。
リーグ内の相手全5球団との対戦を
一括り(1クール)と考えると
第1クールは5カード全てがビジター戦
そして第2クールは全てがホーム戦 と
これまでに経験した事がない試合日程で
一気に駆け抜けた感じでした。
第1クールではつまづきましたが
第2クールで見事に挽回して
勝率5割で終えました。
第2クールの勢いのままで
首位の巨人に追いすがりたい
第3クールのタイガースの試合日程です。
7/24~7/26 中日D (ナゴヤD)
7/28~7/30 東京ヤ (神 宮)
7/31~8/02 横浜De(甲子園)
8/04~8/06 読売G (甲子園)
8/07~8/09 広島C (マツダ)
またタイガースは8/04~06に予定されている
対読売G(甲子園)が終わると
今年はあまり実感は湧きませんが
高校野球に舞台を渡す為に
毎年恒例の夏のロードに入ります。
途中 京セラドームで1カード消化しますが
次に甲子園球場に戻ってくるのは
約20日後の8/25となります。
それでは第3クールのタイガースの
対戦結果をご覧下さい。
対中日D (ナゴヤD) 阪神 2勝1敗
○7/24 ②-⑤ 32打数 7安打(㋭1)/盗塁2
●7/25 ①-⓪ 31打数 4安打(㋭0)/盗塁0
○7/26 ③-⑨ 37打数12安打(㋭2)/盗塁3
*打 率:.230 *防御率:1.73
対東京ヤ (神 宮) 阪神 1勝2敗
○7/28 ⑤-⑳ 46打数18安打(㋭3)/盗塁0
●7/29 ③-① 31打数 5安打(㋭0)/盗塁3
●7/30 ⑥-⓪ 28打数 3安打(㋭0)/盗塁0
*打 率:.248 *防御率:3.96
対横浜De(甲子園) 阪神 1勝1敗1分
△7/31 ③-③ 36打数 7安打(㋭1)/盗塁0
●8/01 ③-⑦ 32打数 7安打(㋭0)/盗塁2
○8/02 ③-① 29打数 7安打(㋭0)/盗塁3
*打 率:.216 *防御率:3.54
対読売G (甲子園) 阪神 1勝2敗
●8/04 ②-⑦ 33打数 8安打(㋭1)/盗塁0
●8/05 ①-④ 31打数 5安打(㋭0)/盗塁1
○8/06 ⑪-⓪ 34打数 9安打(㋭1)/盗塁3
*打 率:.224 *防御率:1.33
対広島C (マツダ) 阪神 1勝2敗
●8/07 ⑪-⑥ 34打数10安打(㋭0)/盗塁0
●8/08 ②-① 30打数 6安打(㋭1)/盗塁0
○8/09 ①-⑤ 30打数 6安打(㋭1)/盗塁0
*打 率:.234 *防御率:4.68
首位巨人を引きずり下ろすべく
血気盛んに挑んだ好調阪神の第3クール
2カード目の東京ヤ戦の初日の
20得点での大勝までは勢いがありましたが
どうやらタイガースの確変状態は終了し
通常状態に戻った模様です。
チャンスは作るが1本が出ない
もどかしい試合展開が中盤過ぎまで続き
終盤に力尽きて突き放されて敗戦と
連日 フラストレーションが溜まる
試合内容ばかりでした。
第3クールのタイガースの対戦成績は
6勝8敗1分と負け越してしまい
またまた借金生活に逆戻りしてしまいました。
8/09 終日時点の
セ・リーグの順位表です。
順 試合 勝 敗 分 ┃ 差 ┃
①. 読売G 42 24 15 03┃ ---- ┃
②.横浜De 44 23 19 02┃ 2.5┃
③. 東京ヤ 43 19 19 05┃ 2.0┃
④. 阪神T 42 19 21 02┃ 1.0┃
⑤. 広島C 42 17 21 04┃ 1.0┃
⑥. 中日D 45 17 24 04┃ 1.5┃
タイガースのチーム成績
打 率:⑤ .244 防御率:③ 3.63
得 点:⑤ 174 失 点:③ 171
本塁打:④ 41 盗 塁:① 35
それではグルメ話に移ります。
今回のお店は姫路市エリアにある
牛丼を主力商品とする
外食チェーン店のBIG4である
すき家/吉野家/松屋/なか卯 の4軒です。
夏の限定メニューとして定着した感のある
牛丼屋のうなぎを
今回 食べくらべてみようと
久しぶりの企画物を計画しました。
メニューは一番スタンダードの
うな丼かうな重の並盛りと
みそ汁/漬物の3点に統一しました。
《すき家》姫路東店
住所:姫路市市川橋通 1-9
1982年開業以来 店舗を増やしてきた
すき家は現在
北海道(52)/青森(16)/岩手(19)/宮城(24)/
秋田(15)/山形(17)/福島(32)/茨城(61)/
栃木(36)/群馬(37)/埼玉(118)/千葉(103)/
東京(252)/神奈川(162)/新潟(34)/富山(19)/
石川(17)/福井(11)/山梨(19)/長野(33)/
岐阜(30)/静岡(68)/愛知(130)/三重(35)/
滋賀(18)/京都(42)/大阪(134)/兵庫(72)/
奈良(16)/和歌山(12)/鳥取(8)/島根(10)/
岡山(25)/広島(36)/山口(17)/徳島(10)/
香川(19)/愛媛(20)/高知(8)/福岡(50)/
佐賀(10)/長崎(11)/熊本(19)/大分(11)/
宮崎(14)/鹿児島(19)/沖縄(23) と
1都1道2府43県で
1944店舗チェーン展開しています。
1号店は神奈川県横浜市鶴見区にあった
生麦駅前店でしたが閉店しました。
うな丼(並盛) 790円
*おしんこセット +150円
吉野家から遅れる事1年
BIG4の中では2番手として
うなぎの販売を始めました。
単品メニューのうな丼(並盛)に
みそ汁とおしんこがセットになっている
おしんこセットを注文しました。
蒲焼きのサイズは 1/4匹ぐらいと
小さく感じましたが
厚みは一番あるように見えました。
吉野家のようなセパレートタイプではなく
手作業でうなぎを捌いて
3度付け焼きを繰り返した
すき家のこだわりが詰まっています。
肝心の蒲焼きですが
冷凍うなぎ特有の皮のブヨブヨ感は
感じられませんでした。
ふっくらとした柔らかい身には
そこそこの脂も乗っています。
やや濃いめのタレですがしつこくなく
甘すぎず辛すぎずの万人受けをする
美味しいタレでご飯が進みます。
トータル的にはまずまずの完成度の
うな丼だと思いました。
《吉野家》姫路東店
住所:姫路市花田町一本松 437-3
1899年開業以来 店舗を増やしてきた
吉野家は現在
北海道(25)/青森(10)/岩手(9)/宮城(36)/
秋田(9)/山形(6)/福島(17)/茨城(28)/
栃木(18)/群馬(16)/埼玉(80)/千葉(60)/
東京(199)/神奈川(86)/新潟(13)/富山(10)/
石川(12)/福井(7)/山梨(5)/長野(9)/岐阜(22)/
静岡(31)/愛知(90)/三重(16)/滋賀(11)/
京都(25)/大阪(128)/兵庫(54)/奈良(17)/
和歌山(8)/鳥取(3)/島根(3)/岡山(16)/
広島(18)/山口(8)/徳島(4)/香川(11)/
愛媛(12)/高知(3)/福岡(40)/佐賀(4)/
長崎(6)/熊本(11)/大分(5)/宮崎(5)/
鹿児島(5)/沖縄(19) と1都1道2府43県で
1230店舗チェーン展開しています。
1号店は東京都中央区築地の
築地市場内にありましたが
豊洲市場への移転に伴い閉店しました。
鰻重(一枚盛) 788円(外税)
*セットみそ汁 +75円(外税)
税込合計価格 949円
後発のすき家に店舗数では大きな差を
つけられましたが
牛丼界の第一人者は誰が何と言おうが
パイオニアの吉野家だと私は思っています。
うなぎの販売を最初に始めたのも
もちろん吉野家でした。
単品メニューの鰻重(一枚盛)に
みそ汁とおしんこがセットになっている
みそ汁セットを注文しました。
蒲焼きのサイズは 1/3匹ぐらいと
BIG4の中では一番大きく感じましたが
提供毎の不平等感をなくす為に
吉野家のうなぎは頭側•腹部•尾側の
3ヶ所の部位を合わせた
セパレートタイプとなっています。
肝心の蒲焼きですが
少し皮目にぐにょぐにょ感はありますが
土臭さのようなうなぎ特有の味は
吉野家では強く感じられます。
タレも一番粘度のある濃厚なタレで
日本人好みの甘めの味付けです。
また丼ではなく漆器に装われたうな重が
良いじゃないですか!
牛丼でもうなぎでも吉野家は
やはり王道派ですね。
《松屋》姫路リオス店
住所:姫路市東郷町 1545-3
1966年開業以来 店舗を増やしてきた
松屋は現在
北海道(14)/岩手(3)/宮城(11)/山形(3)/
福島(8)/茨城(14)/栃木(5)/群馬(10)/
埼玉(108)/千葉(69)/東京(406)/神奈川(127)/
新潟(11)/富山(5)/石川(6)/福井(2)/山梨(8)/
長野(11)/岐阜(7)/静岡(19)/愛知(50)/
三重(6)/滋賀(5)/京都(22)/大阪(124)/
兵庫(58)/奈良(8)/和歌山(7)/岡山(7)/
広島(12)/山口(5)/徳島(4)/香川(6)/愛媛(6)/
福岡(26)/熊本(2)/大分(1)/鹿児島(1)/
沖縄(4) と1都1道2府35県で1201店舗
チェーン展開しています。
1号店は東京都練馬区に現存する
江古田店です。
うな丼 850円
*みそ汁/漬物 付き
BIG4の中では一番遅れて販売された
松屋のうな丼は同グループに属する
本格鮨の "すし松" が監修しました。
松屋のうな丼は最初からみそ汁と漬物が
セットになっています。
しかし設定価格はBIG4の中で一番安く
コスパ面は断トツの一番です。
蒲焼きのサイズは 1/4匹強ぐらいと
やや小さめではありますが
うなぎ本来の形のままなので
存在感はあります。
提供される部位によって多少の不平等感は
発生しますが致し方ありません。
肝心の蒲焼きですが
冷凍品のうなぎで感じる皮のブヨブヨ感は
ありません。
食欲を掻き立てる焦げ目からは
炭火焼きの香ばしさを僅かに感じます。
しかし脂の乗りはイマイチで
パサパサした感じの蒲焼きでした。
タレは甘すぎず辛すぎずの
どちらかと言えば淡泊な味わいです。
本格鮨 "すし松" 監修が売り文句の
松屋のうな丼ですが
鰻専門店で頂くうな丼と比べたら
お話にはならないレベルだと思います。
しかしこの価格設定を考えたら
全然ありですよ。
《なか卯》姫路駅前店
住所:姫路市駅前町 286
1969年開業以来 店舗を増やしてきた
なか卯は現在
北海道(21)/青森(2)/岩手(1)/宮城(6)/
秋田(2)/山形(2)/福島(2)/茨城(8)/栃木(3)/
群馬(3)/埼玉(19)/千葉(16)/東京(82)/
神奈川(30)/新潟(2)/富山(5)/石川(4)/
福井(6)/山梨(2)/長野(1)/岐阜(10)/静岡(9)/
愛知(34)/三重(9)/滋賀(7)/京都(35)/
大阪(85)/兵庫(22)/奈良(7)/鳥取(2)/
岡山(6)/広島(10)/山口(1)/香川(1)/愛媛(5)/
高知(1)/福岡(2) と1都1道2府33県で
463店舗チェーン展開しています。
1号店は大阪府茨木市にあった
手作りうどんの店 なか卯茨木店でしたが
閉店しました。
うな重 850円
*つけものセット +160円
2015年から吉野家•すき家に続いて
BIG4の中では3番手として
なか卯も期間限定で鰻メニューが
提供されるようになりました。
単品メニューのうな重に
みそ汁と漬物がセットになっている
つけものセットを注文しました。
蒲焼きのサイズは 1/4匹強ぐらいと
値段を考慮に入れてもBIG4の中で
一番残念なサイズと感じました。
肝心の蒲焼きですが
蒸し工程が入りふっくらと焼き上がった
本格的な蒲焼です。
うなぎ自体の評価なら間違いなく
一番良かったんじゃないでしょうか。
吉野家同様 うな丼ではなく
うな重である事も高評価ポイントでしたが
錦糸玉子って必要ですか?
私の感覚ですが 錦糸玉子の存在が
うな重の全体的な見栄えを
安っぽく下げているようにしか思えません。
それでは私が独断と偏見で牛丼界BIG4の
うなぎメニューを食べくらべて
順位付けをした結果をご覧下さい。
すき家 吉野家 松 屋 なか卯
価格設定 ¥790 ¥866 ¥850 ¥850
鰻(サイズ) 1/4↑ 1/3↓ 1/4↑ 1/4↑
鰻(脂ノリ) ◯ △ △ ◯
鰻(肉質) △ △ △ △
安定度 △ ○ △ △
完成度 ○ ◯ △ ◯
満足度 △ ◯ △ △
総合判定 ② ① ④ ③
長い梅雨が明けて暑い夏がやってきました。
さぁ 鰻で精を付けて
暑さもコロナもぶっ飛ばそう!
一応阪神ファンです。特に藤浪が気になりますね。
うなぎと言えば、私の地元柳川ではセイロ蒸しですが
若い頃は1300円程だったかな、出前で頼んでよく食ったもんです。
今は3000円近くに跳ね上がり、スーパーの蒲焼を蒸篭蒸し風に自作し、ごく偶に食べてます。
牛丼屋もうな重を売ってんですね。見る限りとてもリーズナブルで、気軽にうなぎを楽しめる感じがしました。