虎バカ グルメ日誌

虎の勝利をバーボンとディキシーランド・ジャズ
で祝うお気楽初老の独り者が紹介するグルメ日誌

《ビッグボーイ》姫路岡田店

2021-01-31 10:00:00 | 兵庫県姫路市
2021#04
【虎バカグルメ日誌】

日本プロ野球の12球団の春季キャンプが
明日から一斉に始まります。
例年通り阪神タイガースは
沖縄県宜野座村と高知県安芸市の
2箇所に分かれて春季キャンプを行います。
球場での試合観戦時より選手たちを
身近で見られるので
キャンプの観戦を楽しみにしているファンも
多く居るのですが
今年は新型コロナの全国的な感染拡大状況を
鑑みて各自治体と協議をした結果
当面の間は無観客でキャンプを実施する事に
なりました。

2021年シーズンのスタートは
何とか切れましたが
まだまだ先行きは不透明です。
この後 キャンプ→オープン戦→開幕 と
予定通り迎えられるのでしょうか?
とにかく無観客でも予定通りに
進展する事を願うばかりです。

グルメネタに話題を移します。
今回 紹介するグルメ店は
姫路市エリアにあるお店です。
国道2号線 姫路バイパスを中地で降りて
交差する中央大路を北方向へ 約1Km
岡田陸橋を越えた先の右側道路沿いにある
ハンバーグ&ステーキのファミレス
《ビッグボーイ》姫路岡田店です。

*住所*
 姫路市西延末 76-1

ビッグボーイはアメリカで発祥した
ハンバーグやステーキ 等の
グリルメニューを中心とした
ファミリーレストランです。
日本では東京都港区に本社を置く
(株)ビッグボーイジャパンが運営しており
北海道(2)/青森(3)/岩手(4)/宮城(9)/秋田(2)/
山形(5)/福島(10)/茨城(10)/栃木(9)/群馬(1)/
埼玉(13)/千葉(22)/東京(20)/神奈川(16)/
新潟(4)/富山(3)/石川(4)/福井(1)/山梨(7)/
長野(7)/岐阜(3)/静岡(8)/愛知(7)/三重(5)/
滋賀(5)/京都(25)/大阪(18)/兵庫(12)/
奈良(8)/和歌山(1)/鳥取(3)/島根(2)/岡山(2)/
広島(2)/山口(5)/香川(2)/愛媛(3)/高知(1)/
福岡(6)/鹿児島(2) と1都1道2府36県で
271店舗チェーン展開中です。
日本での1号店は 1978年(昭和53)に
大阪府箕面市にオープンした
箕面店でしたが既に閉店しており
残念ながら現存していません。

店外の様子です。

かなり遠くからでも確認できる高所看板と
道路沿いの店側面に並ぶメニュー幟
そして入口前には赤と白のチェック柄の
ズボンを穿いた愛嬌たっぷりの
お馴染みのマスコットキャラクターである
ボビー君がお出迎えしてくれます。

店内の様子です。

如何にもファミレスですと云った
広々とした造りで窓も大きく開放感のする
大変明るい店内です。
正確には数えられませんでしたが
4人掛けボックス席が20卓ほどあります。
また駐車場も30台ほど停められる
大きなお店です。

各卓上の様子です。

常備品:メニュー表/紙ナプキン/爪楊枝
調味料:岩塩/ブラックペッパー

ビッグボーイでの注文の流れは
数種類あるステーキやハンバーグの
単品メニューの中から好みの一品を決めて
それにサラダやスープ そしてドリンク 等を
組み合わせて自分好みのセットにします。
セットの種類は5種類
ランチ   :スープ/カレー/ライス
サラダバー :サラダ
バイキング :サラダ/スープ/カレー/ライス
ランチフル :サラダ/スープ/カレー/ライス/ドリンク
ドリンクバー:ドリンク
セット内容に合わせてそれぞれのコーナーで
自分で調達するバイキング形式となります。


左からドリンクバー/紅茶/コーヒー
サラダバーには生野菜/海藻/マカロニ 等の
サラダ具材が 約15種類と品数豊富
ドレッシングも4種類 用意されています。
その他 ゼリーや果物 等のデザート類も
ありました。
スープバーにはコーンと中華の2種類の
スープが用意されていて
その他にライス/カレー がありました。


新型コロナ感染蔓延のこのご時世
こちらのお店ではバーコーナーでは
必ずマスクと手袋を着用する
ルールとなっています。

この店のメニューの一部です。

ステーキやハンバーグ 等の
グリルメニューが勢揃いです。
価格設定もお手軽なファミレス価格と
云ったところだと思います。

それでは今回私が頂いたメニューを
紹介します。

リブアイステーキ200g 1518円
 *オニオンソース
ランチフルセット +550円

黒い毛並みが特徴のアンガス牛の
肩下背中側のステーキに最適なお肉と
サラダ/スープ/カレー/ライス/ドリンク が
食べ放題となる最強ランチセット

リブアイステーキ200g

赤身と脂身のバランスが良い
柔らかいお肉で焼き加減も最高でした。
肉の上に添えられたガーリックバターが
味に奥行きを与えています。

コーンスープ

スープバーにはコーンと中華の
2種類のスープが用意されていました。
私はコーンスープを選択しました。

サラダ

サラダバーからコールスローとレタス
更にコーンとマカロニサラダを盛りました。
しかし ここの取り皿は小さすぎです。
食べ放題を謳っているのだから
せこせこせずにもっと大きな取り皿を
置いて欲しいものですね。

カレー/ライス

サラダと同じサイズの取り皿に
5~6口で完食してしまうくらいの量しか
盛れないカレーライスです。
いったい何度 足を運ばないと
ならないのでしょうか?

ドリンクバー

シャルドネスパークリングとペプシコーラ

ランチフルセットは +550円
元は全然取れていないと思いますが
何故か得した気分になる食べ放題マジック
まだまだ食べられる腹具合でしたが
小皿の取り皿なので何回も足を運ぶのが
面倒になりご馳走さまをしました。
店の策略に完全に嵌まってしまいました。

《拉麺放浪記》京都市編1

2021-01-20 10:00:00 | 京都府京都市
2021#03
【虎バカグルメ日誌】

《虎オフシーズン情報》
*外国人選手 来日報告
1/14 #14 C.ウェイン(投)
1/17 #31 J.マルテ(内)
    #42 J.エドワーズ(投)
    #49 J.ガンケル(投)
    #52 J.サンズ(外)
各選手とも日本へ出発前と日本到着後に
新型コロナウイルス感染症の検査を受けて
陰性である事が確認されました。

この後 選手たちはそれぞれ2週間の
自宅待機となります。
ウェイン(投) は1/15~1/29
マルテ(内)/エドワーズ(投)/ガンケル(投)/
サンズ(外) は1/18~2/01
順調にいけば ウェイン(投) は2/01から
マルテ(内)/エドワーズ(投)/ガンケル(投)/
サンズ(外) は2/02からの
キャンプ合流が可能となりました。

但し 自宅待機の2週間は球団施設も使えず
自宅でのトレーニングのみとなるので
自主トレで積み上げてきたものが
どうなるのか心配ですね。

#24 M.ロハス(外)
  #44 R.アルカンタラ(投)
  #75 R.スアレス(投)
上記3選手の来日予定は依然未定です。
特に新戦力のアルカンタラ(投)とロハス(外)は
早く見てみたい気持ちもありますが
他球団にはなるべく見せたくないのも本音なので
来日が遅れるのが良いことなのか 否なのか
難しいところですね。
何はともあれ 今年はタイガースの優勝
期待していますよ!

グルメネタに話題を移します。
今回 紹介するグルメ店は
京都市エリアにあるお店です。

今回のグルメネタは各地域の
ラーメン店を 3~4軒ずつ紹介する
当ブログのレギュラー表題の
拉麺放浪記です。
それでは 17都市目となる新地域
《拉麺放浪記》京都市編1をご覧下さい。

《漫天兄弟》
 京都市南区東九条西山町 25-4

JR京都駅八条口より南西方向に
直線距離で約650m
国道1号線 [九条油小路]の交差点より
更に南に直進する油小路通りから
東に150mほど入った路地に店を構える
京都ではまだまだ珍しい
横浜家系ラーメンが食べられるお店です。

こってりラーメン 750円

麺はややウェーブがかった平打ちの
太麺ストレートです。
スープは醤油辛さ控えめのマイルド系で
本場 横浜の家系スープのような
中毒性はありませんが
鶏油多めの熱々な豚骨醤油スープです。
具材は厚みはあるが触るとすぐに崩れる
柔らかチャーシューと
ほうれん草/大判海苔/うずら卵

京都で食べられる家系ラーメンの中では
かなり本場に近い本格的な味だと
口コミでも好評でしたが
私の正直な感想は普通に美味しい
豚骨醤油味のラーメンで
これを家系かと問われると私は縦に首は振れません。
本場に比べるとかなり優しいマイルド系で
パンチがなく貧弱な味なので家系風レベルだと
私は感じました。
*横浜家系ラーメン屋評価*
《吉村家》を10としたら 5点

ラーメン《大栄》本店
 京都市南区東九条西明田町 20

JR京都駅八条口側にある
商業施設 京都アバンティより烏丸通りを
約1Km 南進して[烏丸札ノ辻]の信号を右折
1ブロック進んだ先の左側にある
ネギとチャーシューがたっぷりの
正統派京都ラーメンの人気老舗店です。

チャーシューメン(しょうゆ) 950円

麺は加水率低めの細麺ストレート
やや柔らかめの茹で加減です。
スープは鶏ガラ+豚骨のやや濁りのある
醤油が際立ったあっさり系
大量の小間切れの薄いバラ肉チャーシュー
青ネギ/もやし

本家《第一旭》たかばし本店
 京都市下京区東塩小路向畑町 845

JR京都駅烏丸口側から東へ約350m
京都府道115号線の高倉通沿いにある
1947年(昭22)創業の誰が何と言おうが
KING OF 京都ラーメンの超人気店です。

ラーメン 750円

麺は低加水タイプの中細ストレート麺
スープは熱々の鶏ガラ+豚骨の濃い醤油味
油分は多めだが後味あっさり
具材は薄切りと小間切れの2種類の
柔らかチャーシュー と刻みネギ

早朝からでも 毎日でも食べられるほどの
あっさり味だが必ず後を引く
中毒性の高い絶品ラーメンです。
朝から行列が出来るのも納得の味でした。

餃子(6ヶ) 250円

薄皮だがかなりもっちり感のある
焼き加減絶妙の餃子です。
中身は肉餡/キャベツ/ニラ
にんにくは気にならない程度でした。

《新福菜館》本店
 京都市下京区東塩小路向畑町 569

JR京都駅烏丸口側から東へ約350m
京都府道115号線の高倉通沿いにある ....と
1つ前で紹介した 本家《第一旭》と
全く同じ紹介文ですが
それもその筈 第一旭のお隣に店を構える
1938年(昭和13)創業の京都ラーメンの原点
と言われている人気老舗店です。

中華そば(並) 750円

麺はもっちり食感の低加水中細ストレート
スープは熱々の鶏ガラ+豚骨の醤油味
見た目は黒いが意外にあっさりで
遠くに和風だしも感じます。
具材は薄切りの柔らかチャーシュー と
刻みネギ

お隣の 本家《第一旭》と競うかのように
店の前に行列を作る人気店です。
私はこちら新福菜館さんに軍配を上げます。

ヤキメシ 500円

中華そばのスープもかなり黒かったが
ヤキメシの色の濃さも相当な物です。
見た目を裏切らない濃いめの味付けで
しっとりタイプの絶品ヤキメシです。
具材はチャーシュー/玉子/ネギ

かなり中毒性の高い危険なお店です。
姫路から新快速で約90分掛けてでも
この中華そばとヤキメシは食べにくる価値はあります。
早く新型コロナが治まらないかな
また 食べに行きたいお店です。


《拉麺放浪記》兵庫県編1

2021-01-10 10:00:00 | 兵庫県内
2021#02 (不定期刊号)
【虎バカグルメ日誌】

《虎オフシーズン情報》
1/09 春季キャンプ&対外試合 日程発表

春季キャンプの日程
期 間:2/01~3/01(29日間)
休 日:2/05 , 2/10 , 2/15 , 2/19 , 2/24

キャンプ地
1軍:かりゆしホテルズ
    ボールパーク宜野座 (沖縄)
2軍:安芸タイガース球場 (高知)

キャンプ期間中の対外試合日程
◆1軍 (ホーム戦)
 2/09 対日ハム (13:00 開始)
 2/16 対楽天E (13:00 開始)
 2/21 対広島C (13:00 開始)
 2/23 対横浜De(13:00 開始)
◆1軍 (ビジター戦)
 2/11 , 2/14 , 2/20 , 2/27 , 2/28 予定

◆2軍 (ホーム戦)
 2/13 対社会人 (12:30 開始)
 2/20 対西武L (12:30 開始)
 2/21 対社会人 (12:30 開始)
 2/27 対四国IL•香川 (12:30 開始)
 2/28 対四国IL•高知 (12:30 開始)
◆2軍(ビジター戦)
 2/23 予定

*対外試合は現時点での予定なので
 変更となる可能性があります。

さて話題をグルメ話に移したいと思います。
今回のグルメネタは兵庫県の郡部にある
ラーメン店を紹介する
当ブログお馴染みの拉麺放浪記です。

ラーメン《まこと屋》加古郡播磨店
 加古郡播磨町西野添 2-3-12
大阪市に本社を置く(株)マコトフードサービスが
運営するラーメンまこと屋は
大阪(20)/兵庫(9)/滋賀(3)/奈良(2)/徳島(1)/
神奈川(1) と 1府5県に36店舗
また台湾(3)/中国マカオ(2)/スリランカ(1) と
国外にも進出しています。
因みに1号店は大阪市福島区に現存する
福島店です。

鶏じゃん 770円
*黄金半チャーハン定食 +220円

平日 11:00~15:00のランチメニューで
チャーハンや焼豚丼のご飯ものや
餃子や唐揚げ 等を
好きなラーメンとセットに出来る
お得なラーメン定食です。

鶏じゃんラーメン
麺は多加水細麺ストレートタイプで
プリッとした熟成玉子麺
スープは鶏ガラベースでやや甘めの醤油味
熱々で提供されるあっさり優しいお味の
飲み干したくなる絶品スープです。
具材はホロホロと直ぐに崩れてしまう
柔らかチャーシューと
豚ミンチ/メンマ/白菜/刻みネギ

まこと屋は牛骨ダシの牛じゃんが
看板ラーメンなのですが
私の好みとしてラーメンに牛骨ダシは
求めていないので鶏じゃんを選択しました。

黄金半チャーハン
毎回なのか偶々なのかはわかりませんが
もう少し塩気が欲しいと思うくらい
かなり味の薄いチャーハンでした。
具材はチャーシュー/玉子/人参/刻みネギ に
カットが細かすぎて確信は持てませんが
キャベツの芯の部分も入っていました。

塩気が少し物足りない薄味でしたが
口の中で具材の食感の微妙な違いがあり
完成度は中々な物でかなり美味しい
しっとり系のチャーハンでした。

《九州ラーメン》本店
 神崎郡福崎町福田 498-3
JR播但線福崎駅の横を通る
兵庫県道406号田口福田線の踏切から
西へ150mほど進んだ右手側に
こじんまりと佇む小さなお店です。
九州ラーメン本店と名乗っているので
チェーン店が何処かにあるのでしょうか?

みそ味ラーメン(並) 650円
麺は柔らかい中太ストレート
スープは豚骨ベースの薄い みそ味
具材は肉感しっかりのチャーシューと
メンマ/もやし/刻みネギ

味噌ラーメン好きな私からすると
味噌汁じゃないんだからと
突っ込みたくなるほどの残念な薄味です。
何故か関西で食べる味噌ラーメンって
こんなのが多いんだよな。

《余田屋》
 神崎郡神河町寺前 30-2
JR播但線の寺前駅の駅前に2006年に
オープンした駅前食堂のようなお店で
余田屋(よでんや)と読みます。
しみじみとした風情が感じられる店ですが
元々は播但線の開通と共に開業した
料理旅館だったそうです。
こちらのお店の看板メニューは
銀の馬車道ラーメンです。
生野銀山からこの辺りを通り姫路港までを
結んだ明治初期に造られた官設の道路で
今では近代化産業遺産 等に認定されて
" 銀の馬車道 "と通称で呼ばれています。
銀の馬車道ラーメンの内容ですが
馬車道を表現しているようです。
馬車なので馬肉の甘辛煮と車輪はナルトで
山から海に通じる道に因んで
山を柚子で海を塩スープで
表現したようです。
私は馬肉がやや苦手なので
すみませんが今回はパスします。

しょうゆらーめん 720円
麺は断面が角型の中細ちぢれ麺で
多加水タイプのつるつる しこしこ麺です。
スープはにごりのある鶏ガラ豚骨ベースの
優しい口当たりの醤油スープです。
具材は味が濃いめトロトロチャーシューと
半玉/なると/もやし/刻みネギ

特徴はありませんが
間違いのない安定した美味しさの
素朴なしょうゆらーめんでした。

ぎょうざ 320円
中身の肉餡の具材がわからないペースト状の
にんにく弱めのねっとり餡を
もちもちの皮で包んだラーメンと同様の
間違いのない素朴で優しい餃子でした。

《虎と龍》太子店
 揖保郡太子町矢田部 317-5
虎と龍はとんこつラーメンが売りの店です。
とんこつラーメンと一言で括りますが
こってり系の久留米とんこつから
あっさり系の長浜とんこつ
そしてその中間系に博多とんこつと
本場 福岡では地域により特徴が異なります。
こちらのお店では久留米と博多の
とんこつラーメンが頂けるようです。

久留米の龍 (こってり)
*Aセット 980円
屋台系純正豚骨ラーメンの
博多の虎(あっさり)か久留米の龍(こってり)
お好みのラーメンとのセットメニューです。
下記6種類のセット品目があります。
A:炒飯/B:豚盛丼/C:鶏唐丼/D:鶏唐3ヶ定食/
E:餃子5ヶ定食/F:南蛮3ヶ定食

久留米の龍 (こってり)
麺は低加水タイプの極細ストレート
スープは臭みのないやや粘度を感じる
濃厚な豚骨スープですが
のど越し感は意外とあっさりです。
具材は薄切りチャーシューに
刻み木耳/刻みネギ
味変用の辛味噌が付いています。

ヘビーな豚骨ラーメンが好きな私には
臭みの少ないスープを筆頭に
全ての点でやや物足りなさを感じました。

Aセット (炒飯)
具材内容はチャーシュー/玉子/ネギ
味付けは控えめの塩加減で
ややパラ系の美味しい炒飯でした。

《とんかつ双葉》姫路大津店

2021-01-01 10:00:00 | 兵庫県姫路市
2021#01 (不定期刊号)
【虎バカグルメ日誌】

新年明けましておめでとうございます
2021年(令和3)の幕開けです。
昨年は何と言っても新型コロナに
振り回された1年でした。
まだまだコロナウィルスの終息には程遠く
先行きも不透明な状況です。

2021年シーズンのタイガースの
公式戦試合日程表です。
03/26~03/28 対東京ヤ (神 宮)
03/30~04/01 対広島C (マツダ)
04/02~04/04 対中日D (京セラD)
04/06~04/08 対読売G (甲子園)
04/09~04/11 対横浜De(横 浜)
04/13~04/15 対広島C (甲子園)
04/16~04/18 対東京ヤ (甲子園)
04/20~04/22 対読売G (東京D)
04/23~04/25 対横浜De(甲子園)
04/27~04/29 対中日D (ナゴヤD)
04/30~05/02 対広島C (甲子園)
05/03~05/05 対東京ヤ (神 宮)
05/07~05/09 対横浜De(横 浜)
05/11~05/13 対中日D (甲子園)
05/14~05/16 対読売G (東京D)
05/18~05/20 対東京ヤ (甲子園)
05/21~05/23 対広島C (マツダ)
05/25~05/27 対千葉ロ (甲子園)
05/28~05/30 対西武L (メットライフ)
06/01~06/03 対オリB (甲子園)
06/04~06/06 対福岡ソ (甲子園)
06/08~06/10 対日ハム (札幌D)
06/11~06/13 対楽天E (楽天生命)
06/18~06/20 対読売G (甲子園)
06/22~06/24 対中日D (ナゴヤD)
06/25~06/27 対横浜De(甲子園)
06/29~07/01 対東京ヤ (甲子園)
07/02~07/04 対広島C (マツダ)
07/06~07/08 対東京ヤ (神 宮)
07/09~07/11 対読売G (甲子園)
07/12~07/14 対横浜De(甲子園)
08/13~08/15 対広島C (京セラD)
08/17~08/19 対横浜De(東京D)
08/20~08/22 対中DD (ナゴヤD)
08/24~08/26 対横浜De(京セラD)
08/27~08/29 対広島C (マツダ)
08/31~09/02 対中日D (甲子園)
09/03~09/05 対読売G (甲子園)
09/07~09/09 対東京ヤ (甲子園)
09/11     対広島C (マツダ)
09/12     対横浜De(横 浜)
09/14     対東京ヤ (神 宮)
09/18     対中日D (甲子園)
09/19     対読売G (甲子園)
09/21~09/23 対中日D (ナゴヤD)
09/24~09/26 対読売G (東京D)
09/28~09/30 対広島C (甲子園)
10/01~10/03 対中日D (甲子園)
10/05~10/07 対横浜De(横 浜)
10/08~10/10 対東京ヤ (神 宮)
10/12~10/14 対読売G (東京G)
今年は昨年延期になったオリンピックが
開催される予定なので
7/15~8/12の約1ヶ月間
ペナントレースが一時中断となります。
またオリンピック開催期間の前後は
神宮球場と横浜スタジアムが
使用できなくなるので
タイガースの場合は横浜De戦を
東京Dで行ったりと
かなり変則的な日程となっています。
しかし この日程 大丈夫なのでしょうか?
移動がかなり多いように思えます。
とにかく 今は無事に2021年シーズンが
開催される事を願うばかりですね。

それではグルメ話に移ります。
今回 紹介するグルメ店は
姫路市エリアにあるお店です。
イオンモール姫路大津店の1階フロアーの
北側付近にあるグルメストリート
当ブログ 2020#15の回で紹介した
《四六時中》姫路大津店の向かい側に
店を構えるとんかつ専門店の
《とんかつ双葉》姫路大津店です。
*住所*
 姫路市大津区大津町 2-5

とんかつ双葉は姫路市に本社を置く
様々な飲食業態を展開している
アートオブウォーグループが手掛けており
兵庫(1)/京都(1)/香川(1)/愛媛(1)/福岡(1) と
各地のイオンモール内に出店しています。

店入口付近の様子です。
大きな飾り棚の中にはメニューサンプルが
ぎっしりと隙間なく並んでいます。

数種類のパネル看板も置かれています。
一般メニューや期間限定メニュー
そしてお持ち帰りメニューの
パネルが置かれています。

店内の様子です。
もうすぐオープンして4年目を迎えますが
まだまだ綺麗で明るい店内です。
客席はざっと見渡して数えたので
正確ではありませんが
4人掛けテーブル席 :9卓
4人掛けボックス席 :4卓

各卓上の様子です。
常備品:メニュー表/箸/爪楊枝/紙ナプキン
調味料:ソース/からし/
    ドレッシング(胡麻 • 青しそ)

そして卓上の端にあったのがこいつです。
昭和世代の人なら懐かしく思える
星座占いの卓上機です。
自身の星座に合わせてレバーを押すと
きっちりと巻かれた筒状になった
おみくじが出てくる奴だけど
確か何十年も前からずっと変わらず
1回 100円だったと思います。
ある意味 これは文化遺産ですよ。

この店のメニューの一部です。
和食の基本である一汁三菜のスタイルの
インスタ映えしそうな懐石膳や
ロースやヒレのとんかつや
チキンかつや海老フライの定食膳
もちろん ここはとんかつ屋
ご飯/味噌汁/キャベツは おかわり自由です。
しかもご飯は白米とさくら十穀米が
選択できるようです。

それでは今回 私が注文したメニューを
紹介します。

特盛りWダブルかつ膳 1540円
熟成ロースとんかつとチキンかつの
ボリューム満点のWかつ膳です。

ご飯はさくら十穀米を選択しました。
赤米/黒米/あわ/ひえ/きび/もち玄米 ....?
十穀の内容はわかりませんが
見た目は色の薄い赤飯のようで
特にクセもなく食感はもっちりしていて
とても美味しかったです。

メイン皿のWかつです。
適度な厚みの衣はサクサク食感で
肉厚1.5cm越えの食べごたえ十分の
満足な豚と鶏のダブルかつでした。
しかしロースとんかつにしては
脂身の量がやや少なく私的には残念でした。
胡麻を擦ってソースを投入
カツに辛子を付けて頂きました。

家庭ではなかなか味わえない極細キャベツです。
とんかつ屋での楽しみの一つに
間違いなく含まれている
ふんわりと盛られた千切りキャベツです。
極細で優しい口当たりで絶品
当然 おかわりしました。

脂身の少ないロースかつに
やや物足りなさは感じましたが
私的には再訪もある良いお店でした。
ご馳走さまでした。