【虎バカグルメ日誌】
昨日 第16回みやざきフェニックス•リーグが
無事に終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c2/a47f6c063e4d10d6973ef0285414e8d4.jpg)
今年で16回目を数えました。
今年も10/7~10/28の日程で
日本プロ野球からは 12チーム
韓国プロ野球からは 3チーム
四国アイランドリーグplusからは
選抜チームが 1チーム と全16チームで行われました。
最終順位表です。
順 | 試 | 勝 | 敗 | 分 ||勝率||
①.広島C | 16 | 11| 03 | 02||.786||
フェニックス•リーグの
タイガースの全対戦記録です。
㋭10/07 ○ 7-1 対斗山B
10/08 ● 3-4 対千葉ロ
㋭10/09 ● 2-6 対読売G
10/10 ◯ 5-4 対東京ヤ
㋭10/12 ◯ 4-2 対西武L
10/13 ◯ 8-6 対横浜De
㋭10/14 ◯ 6-0 対読売G
10/15 △ 3-3 対日ハム
㋭10/17 ◯10-0 対楽天GE
10/18 中 止 対東京ヤ
㋭10/19 △ 2-2 対日ハム
10/20 ● 1-2 対三星L
㋭10/22 ● 1-4 対西武L
10/23 △ 0-0 対楽天GE
㋭10/24 中 止 対千葉ロ
10/26 ◯13-0 対ハンファE
㋭10/27 ◯ 2-1 対横浜De
10/28 ● 2-3 対読売G
両国間の関係が冷え込む中
韓国プロ野球から例年通り3チームが参加したのは
このブログのレギュラー企画
《拉麺放浪記》の姫路市編です。
《町田商店》姫路店
姫路市神和町 87
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/bddf4fe65402c11717647b221977f75a.jpg)
宮城(2)/東京(21)/神奈川(12)/静岡(1)/愛知(8)/
国内 1都2府6県に61店舗
また米国(3) と海外進出もしています。
ラーメン 720円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ab/9195475eabcd29fe32e9ee7d8246165c.jpg)
スープは鶏油が香るマイルド系のとんこつ醤油味
具材はホロホロと箸で掴むと
すぐに崩れてしまうチャーシューと
青菜/大判海苔/うずらの卵
前回訪問時 味の濃さを普通にしたら
全然醤油辛くなかったので
今回は濃いめではなくおもいっきり濃くと注文すると
そこそこ醤油辛い満足な関東の味になりました。
*横浜家系ラーメン屋評価*
《吉村家》を10としたら 7点
極旨背脂ラーメン《612》
姫路市広畑区北野町 1-14-1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/55/5f3fdd429065df08e9b58314e661cb7e.jpg)
背脂醤油中華そば《太陽》の店名で営業していた店が
2017年12月に姫路に移転しオープンしました。
ど•豚骨ラーメン (Aセット) 950円
*Aセットの内容は
ラーメン+ミニチャーハンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b1/00f7dc376192d9071bf68c4bbd19cf17.jpg)
スープは全く臭みのないドロポタ系の豚骨味
具材はトロトロの薄切りチャーシュー
もやし/刻みネギ
ミニチャーハン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/88/81584d526011bc40717a780c2f966ace.jpg)
具材はチャーシュー/玉子/ネギ
塩味のシンプルなチャーハンです。
パリパリ餃子(7ケ) 300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/06/eb5e67ca2a44d3d05063c41cd802beb7.jpg)
肉餡の具材は 肉/キャベツ/にら
焼き加減はパリパリではありません。
肉餡は濃い味付けのねっとり系で美味しい餃子でした。
クセの強いラーメンなので
ハマったら通う事間違いなしですが
《ラーメン大学》姫路土山店
姫路市土山 6-1-15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/07/4948d2d661138830dedfca2a78686e67.jpg)
現在 長野県下に15店舗ほど集中しているそうです。
とにかく情報が少ないので
同じ系列店なのかも定かではありません。
醤油ラーメン 660円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/5d17254206dffd944a70000cae91b0d5.jpg)
茹で具合は柔らかめでした。
スープは鶏ガラベースの醤油味
やや甘の優しい味わいでした。
具材は肉感しっかりのチャーシューと
メンマ/ワカメ/もやし/刻みネギ
焼めし 660円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/76/1668842c097394890ef6c851fb4146e2.jpg)
中間タイプの焼めしです。
具材はチャーシュー/玉子/玉ねぎ に
ネギで塩味の利いた
懐かしい味わいのシンプル焼めし
ギョーザ 385円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/80/c4a248254ae758ecbae898fa5a4e0c12.jpg)
肉/キャベツ/ニラ の肉餡は
にんにくが?
全くパンチの無い餃子です。
《ちりめん亭》姫路市役所東店
姫路市庄田 202
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e2/952d7033366327d3afdd0841d65e1b89.jpg)
(株)トモスが手掛けるちりめん亭は
岩手(1)/東京(3)/神奈川(1)/山梨(2)/長野(1)/
1都1府9県の15店舗で展開している
中華そばのチェーン店です。
ねぎ味噌らーめん 858円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/42/bb54c3561f7bdda8dec49f5484b7d4a5.jpg)
やや平打ち気味の中太ちぢれ麺
スープはラードの旨味がまろやかに広がる熱々のみそ味
具材はもやし/刻みネギ
普通が一番 地味に美味しい
ラーメン屋さんでした。