2019#28 (不定期刊号)
【虎バカグルメ日誌】
《虎オフシーズン情報》
11/23
【虎バカグルメ日誌】
《虎オフシーズン情報》
11/23
*ファン感謝デー開催
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/58/19896e99ada723fa7afb170eb3436729.jpg?1575051453)
阪神甲子園球場に集めて
阪神タイガースファン感謝デー2019が
行われました。
《仮契約情報》
育成D1位 小野寺暖(大商大)
支度金200万円 年俸300万円
今秋のドラフト会議で指名した
育成D1位 小野寺暖(大商大)
支度金200万円 年俸300万円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/64/eb18afada3a4c8a88d3a95db5d94621a.jpg?1574718455)
育成ドラフト2名を含めた全8名と
入団交渉を行い仮契約が完了しました。
《契約更改情報》
11/25
# 0 木浪 聖也 2200万 △1200万
# 28 小野 泰己 2200万 ▼500万
# 29 髙橋 遥人 2200万 △900万
# 62 植田 海 1600万 △200万
この時期は本当に野球話の
この時期は本当に野球話の
ネタがありません。
さっさとグルメ話の方に
移りたいと思います。
今回 紹介するお店は
兵庫県内エリアにあります。
加古郡播磨町内を走る国道250号線
西行きの明姫幹線グリーンロード
[大中南]の信号の 200m先に
日本一のカレーグランプリ優勝店と
堂々と書かれた看板を発見
関西地区初進出店として昨年8月に
オープンしたカレー専門店の
《日乃屋カレー》播磨店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/13/a02f07db8ce6713c26cb925c6e979b55.jpg?1573529997)
加古郡播磨町南大中 3-2-7
2011年創業の日乃屋カレーは
東京に本社を置く (有)ノアランドが
運営するカレー専門店です。
2013年に神田カレーグランプリで
優勝したのをきっかけに
東京(45)/神奈川(2)/埼玉(4)/千葉(1)/
茨城(1)/岩手(1)/秋田(1)/新潟(1)/
福井(1)/兵庫(1)/愛知(1)/鳥取(1) と
1都11県に60店舗
また タイ•バンコクに2店舗
海外進出もしています。
全国区のカレーチェーン店としては
CoCo壱番屋が圧倒的で
2位のゴーゴーカレー以下を
大きく引き離しています。
店舗数ランキング
① 1266店舗 CoCo壱番屋
① 1266店舗 CoCo壱番屋
② 70店舗 ゴーゴーカレー
③ 60店舗 日乃屋カレー
④ 58店舗 上等カレー
⑤ 37店舗 チャンピオンカレー
現在 日乃屋カレーは業界3位に
ランキングされています。
店外の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/55/a0cbfec2217b4e059e27ad1e1a2df2d0.jpg?1573530026)
明姫幹線を走る車内からも
ハッキリと確認出来ます。
通り側は全面ガラス張りなので
店内はとても明るいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/22/ce3ad5392c26a63dfef664d481870983.jpg?1573530058)
8人掛けテーブル席が 6卓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/50/f2f565689aefd1f9739f29df7bce3119.jpg?1573530093)
箸/スプーン/爪楊枝/水ピッチャー に
ティッシュ箱
常備調味料として七味唐辛子
トッピング類は福神漬け/らっきょう
そして珍しい 天かすガーリック
この店のメニューの一部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/84/104e2622a995552f948ecb940e828b96.jpg?1573530113)
なりますが
トッピングの組み合わせにより
メニュー数は豊富です。
ライスの量は普通盛りで 300g
大盛りは 360gで無料
超大盛りは 500gで100円増し
そこからは 100g +100円のようです。
逆に七分盛りは 100円引きです。
それでは今回私が頂いたメニューを
ご覧下さい。
カキフライカレー 900円
*ごはん大盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0e/4fc101f21b0e987a7558e97d60f5dc12.jpg?1573530145)
その上にはタルタルが
こんもり掛けられた
期間限定のメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1e/d4fb7a58d4cbc3c9f33b558876692aea.jpg?1573530168)
カレーにタルタルもどうなの?
いきなりディスりから始まりましたが
見た目はシンプルと云うか
正直なところ 私の胸の高鳴り度は
平坦なままです。
さて 肝心なカレーソースですが
" 始まり甘く 後より辛い
余韻残りし カレールウ " と
メニュー表にも店内の壁にも
書かれていますが
お蕎麦屋さんで食べるほど
ダシ感はしませんが
かたくりでとろみをつけた感じの
和風っぽいカレーソースで
確かに不自然な辛さが後から
やってきました。
カキフライは粒が小さいのは
不満でしたが
揚げたてサクサクでジューシーと
とても美味しかったです。
しかしタルタルはやはり余計
カレーソースと混ざると
どちらもボヤけた味になります。
王者CoCo壱番屋に比べると
リーズナブルに食べられますが
私の感想はイマイチですかね。