昨日は、朝庭に霜が降り、散歩先の水処理センターの水路には、薄氷の張る寒さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/09/ad18faf2ef1e7176ffee5c8cf05d75a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/9e8656a138c99cd9081f4cb17f8e062b.jpg)
傍の落葉樹、ナンキンハぜの実が青空に映えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ab/2e610abe0fe5e06cdf57ee959ef023fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ed/ae90cefcdbf2602e2b384f0ef8c29c8e.jpg)
ネムノキの豆が風に揺れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e7/2ccd30b908a1ec057f787fbdb27f3a44.jpg)
ナンテンやクロガネモチの赤い実が鮮やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/48/ed2862dc7dfdc970c7f4cedd2095d75e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5b/c99a77a78c36b18aadd1bd0f7ca24edb.jpg)
赤と白のサザンカも今が盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9e/5d9dbfd522a0725e86396498392b28d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/70/75ac148e0dd014d3ebb62fe55a49f687.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/03/d3813724e300b7106df5030b376c7344.jpg)
そして、早春を待つモクレンの花芽が膨らんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/9634543dfdc4223dc7e46469630ee7f9.jpg)
池ではカルガモがのんびりと羽根を休めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ac/2046a51059dde943cfb641f2e6baf7b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ab/1163ec079f5d78edea9acd98533aaab8.jpg)
コサギでしょうか、日向ぼっこをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a8/ca2e68c96cd9ba235143c2c72c09d200.jpg)
池には、黄金色の鯉も泳いでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/49/1034a9c3fed9d60a4b67d4f23c7c76e2.jpg)
そして、途中の道の庭先には、ザクロの実が枝に残り、ザクロの木に集まる虫たちもスズメたちの冬のごちそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c9/6e1e3017fc445caf446970f9a2573c4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0d/4831d19ab0e56665d81013491f810bb4.jpg)
あと10日足らずで大寒を迎えます。コロナとともに冬も去り、平穏で暖かい日が早く来て欲しいですね。