goo blog サービス終了のお知らせ 

MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

亀戸天神社の藤祭り。

2019-04-22 11:28:01 | 日記

亀戸天神で藤祭りが始まってるとの事に行ってみた。

     

天気も良くて藤祭り中なので、神社は混みあっていました。

     

参拝にも行列。

     

後ろにはスカイツリー。

都会の中の神社って感じですよね。

     

     

橋の上から観た藤の花。ちょっと早いって感じですが、上から観た藤の花はきれいです。

     

     

橋の上から見える藤棚とスカイツリー。満開になったら素敵。

     

     

ほのかに藤のいい匂いがしていました。

     

     

つつじも咲いてた。つつじは根津神社だね。

     

天気がいいので、池のカメさんも甲羅干し中。

     

湯島天神同様菅原道真公を祀っている亀戸天神。湯島天神より菅原道真色を押し出してるね。

     

太宰府天満宮にもあった牛さんも。太宰府よりは小さい。

     

境内では猿回しをやっていたり、たくさんい店も出てた。

     

子供たちが受験の時は湯島天神ばかり行っていたが、亀戸天神でもよかったのね。

受験には縁がなくなってしまいましたが、孫たちの成長と頭がよくなることを願いました(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする