今回泊まる富士山温泉苑ホテル鐘山苑は大型ホテルです。
広大な敷地に自慢の日本庭園とホテル棟が立っています。
フロントロビーは本館の2階になります。
ロビーも広い。
ロビーに設置されてる太鼓。夜にショーが行われるそうです。
ロビーから観た日本庭園。
大体の旅館は待っている間にウエルカムドリンクのサービスがあるのですが、ここは大型ホテル!ありません。
庭にはまだ雪が残っていました。
四季折々の風景が見れるんでしょうが、今はまだ冬なので寂しい感じです。
レストラン棟。
要所要所の生けられた花。スタッフの華道部が毎日行けてるのだそうです。
さすが大型ホテル、部活もあるんですね~(笑)
我々は本館から離れて深山亭の7階に。けっこう迷路的で迷うの必須です。
炬燵が用意されてます。富士吉田では1年中炬燵を出してるお家があるのだそうです。
床の間にもお花が。
お部屋の窓から観る富士山。
鐘山苑の自慢は日本庭園と富士山を望めるお部屋なのです。
スタッフから何度も館内の説明ある。確かに迷子になりそう、一人で温泉から帰って来れるだろうかと心配
ひと段落したら館内散策と自慢の日本庭園を観に行く。
庭から観た鐘山苑。右側奥の棟が我々の停まる深山亭だ。
工房や茶室もある。
茶室 清流庵でお茶をいただけるとのことに寄ってみた。
お茶室の横には川が流れてました。
今日のお菓子。おいしかった。
抹茶。
約2万坪の庭園はとっても広かった。
富士山からの清流も流れてます。
お庭にも花が。散歩途中には甘酒のサービスもあった。
楽しみのひとつ夕食前に温泉です。
HPから。
屋上にある露天風呂富士山。
3段の湯舟になっていました。眺めも最高。
この露天風呂富士山は日没とともに閉鎖されます。
大浴場 赤富士。
赤富士の露天風呂からも富士山が観れます。
女子専用風呂岩風呂。
男子専用風呂庭園風呂。
鐘山苑はトリップアドバイザーエクセレント認証を獲得したホテルです。
スタッフも若くて気遣いもなかなかだ。入口にはスタッフが並んで送り迎えをしてる。
経験値から言うと、雰囲気が和倉温泉の加賀屋に似てる。しかし迷路的なのが、いわつきのハワイアンズみたいだ。