MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

富士山温泉に行ってきた。 ③

2020-02-17 10:23:21 | 山梨

さて~温泉ともう一つの楽しみ夕飯です。

四季彩ダイニング美厨へ。

     

半個室タイプになっていて真ん中にはオープンキッチンがあり、出来立ての料理が運ばれて来るってわけです。

     

孫っち1の料理が一番に運ばれてきました。凄い量食べきれるか…

モダン会席2月の献立らしい。

     

先付。鯖鮨が入ってたら…

     

妊婦の娘には気を使ってくれて生の物は避け別の料理になっていました。

     

男性軍はビールで、女性群も孫っち1はジュースで乾杯。

さすが甲州はブドウジュースがうまい!

     

お椀物。春らしくこごみが入ってます。

     

刺身。山梨だけど新鮮でうんま!

     

娘のはブリカマを焼いたものでした。

     

魚料理。カジキだった。

     

肉料理。牛ヒレ肉のロースト。柔らかくてジューシー。

     

煮物。タケノコのように見えるのはジャガイモ。

     

山がない山梨県で鮑です。美厨寧物蝦夷鮑の踊り焼き。房総のホテルにはよく鮑がでるけれどね。

     

鮑君熱そうです緑色のガーリックバターを入れてグツグツ。

     

切り分けてくれます。柔らかくて美味しかった。スープはガーリックバターと鮑のだしで美味しいはずが気もで苦かったのが残念。

     

ご飯にお味噌汁。

     

デザートのティラミス。

山梨だから果物がよかったな~

料理の出るタイミングも我々の合わせて出していたようだし、妊婦や子供にも気を使ってくれていた。さすがトリップアドバイザーエクセレント認証だね

     

お庭はライトアップ。

     

ロビーでは太鼓の演舞が始まりました。凄い音が耳をつんざきます。

     

     

ここのスタッフさんたちらしいです。

華道部といい太鼓といい部活動が盛んです。

     

孫っち1も興奮してたたきます。

     

夜も更けて…孫っち1を寝かしつけている間、ラウンジでお庭のライトアップを観ながらメタボオヤジとのんびりジュース。

     

     

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする