連休にどこかに行きたいね~と孫っち1。その言葉に甘いジーバーは変異ウィルスが増え始めた昨今ですが、悩んだ末に館山に行く事にしました。
ジーバーは大枚払って抗原検査キットを購入する。我々の分と娘夫婦の分。
ドラッグストアに買いに行ったら、連休で購入する人が多いらしくて在庫が少なくなってるとの事だった。我が家と考えが同じ人が多いんだね~
お互い検査結果は陰性でした。
抗原検査はあまり信用性はありませんが、安心材料としてお互い気兼ねなく遊べるという事もありです。
1台の車でなく、お互いの車で城山公園に集合です。
ところが連休のど真ん中のこの日、房総に向かう高速道路はあちらこちらで渋滞です。我々はグーグルを駆使して渋滞回避。娘家族はグーグルを使ってもしっかりと渋滞にハマってしまいました。
高速に入ると、県内ナンバーばかり。小池さんの越境しないで!を皆様聞いてるんだねと感心していたら、木更津を過ぎた頃から他県ナンバーばかりになった。やっぱり聞いてない(笑)
連休中はどこも他県ナンバーばかりさ~
途中、普段混まないところも渋滞していたので、グーグルさんは高速を降ります。そして、グーグルあるあるの細くて怖い山道を通り、渋滞を避けてまた高速に入りました。スリルあるドライブでした。
結局我々は約束時間にちょっと遅れましたが、娘家族は2時間遅れて城山公園到着。
お昼をずいぶんと過ぎてます。
お昼は公園でシートを敷いておにぎりでも食べようか…なんて言っていましたが渋滞で予定か狂いました。
我々は待っている間、公園内にある里見茶屋のテラス席でカレーを食べる。
ネットから。
里見茶屋の中は混んでいましたが、外のテラス席は空いていました。
娘家族の到着時間に合わせて、みんなのカレーも注文する。(食事はカレーしかない)
牛すじカレーが美味しかった。
すっかり遅くなった娘たちはお腹を空かせていたのであっという間に食べます。名物のお団子も食べたよ。
さて~
予定にはなかったけれど、パパと孫っち1が城山公園を登りたいというのでお留守番の歩き始めた孫っち3とあんよの練習。
どうやら靴が気に入らないらしい。
渚の駅にある水族館へ。
以前にも来ましたが小さな水族館です。館山湾に生息している魚たちを展示してます。
水族館初体験の孫っち3。興味深々です。
水族館の後に博物館を見学。さかなクンギャラリーを観ました。
水族館も博物館も無料ってとこがいいね。
夕日桟橋の先まで行ってみます。
以前来た時は強風が吹いていたので先まで進めませんでした。今日はいい天気。
孫っち1とジィジ。嬉しそうなジィジです。
この後沖ノ島に行く予定でしたが、渋滞のおかげで館山見物は終わりです。
帰りもひどい渋滞ですからねぇ~
途中長い渋滞にハマりましたが、遠回りしても迂回して圏央道で帰ります。みんなで我が家で夕飯です。
すっかり日が落ちてしまいました。
なんだか一日中車の中にいたような、消化不良の一日でした。
孫っちたち!また今度ゆっくり遊ぼうね。
残念な休日でしたぁ~