香取市にある与田浦のコスモス畑に行ってみた。
コスモスと電車が一緒に撮れるスポットで人気らしい。
すぐそばのあやめ園にはよく行っていたのに与田浦は初めてです。
与田浦は利根川が形成した湖沼です。そのすぐ横にあったコスモス畑。
コスモス畑は閉まっていました。
確かにコスモス祭りは10月2日からとはホームページに書いてありましたが、開いてないとは…
祭りはイベントがあり人が出るだろうと、わざわざ祭りを避けたつもりでしたが残念です。
ボケてます。
コスモスはけっこう咲いてるんですけれどね~
仕方なし。
前に流れる与田浦の縁では車を停め釣りをしている方々が多くいました。たぶんですが、駐車場を開けているとコスモスを観に来る方より釣り人がいっぱい停めてしまうのではないかと思いました。そんなわけで開けてないかもですね~
さて~わざわざここまで来たのだから真っ直ぐ帰るにはもったいない。
あやめ園に寄ってみた。
あやめは終わりハスもすっかり終わってしまってあやめ園は閑散としてます。あまり花もないようなので入るのはやめます。(入園料もあるからね)
佐原の街に出てみました。
休日の佐原の街は、緊急事態宣言中か?と思うぐらい人出が出てました。いつも止めてる駐車場は満車だし並んで待ってる車もいました。佐原の街は若い人達でいっぱいです。若者に人気なのか?
佐原もスルー
香取神宮に行ってみた。
ここも駐車場は満車で止めるとこrがありません。スルーです。
行くところがないね~
そんなわけで、ちょっと離れた房総のむらへ。
佐原に比べたら静かだね~
同じ敷地ドラムの里にある成田ゆめ牧場の農家レストランゆめテラス。
本当に久しぶりのティータイムです。
空いてるので勇気をだして入ってみた。
オレンジジュースと。
秋はやっぱりモンブラン。
栗のモンブランではなくて、ピスタチオのモンブランだった。ピスタチオが一粒付いてたよ。
うまし!
終わり際の彼岸花。
房総の村の入り口前にある千葉県議会事堂。
房総の村に着いたのは4時前だったが、4時半に閉めるとの事で入場料はただになった。ついてる?
雨が降ってきた。ついてない?
とにかく、急いで房総のむら散策です。ウォーキングのつもりでね。
柿が生ってます。
蕎麦の花。
桜?十月桜と書いてありました。
何回か房総のむらは来ているので、時間もないのでサッサと歩きます。
誰もいなくなった~
乗ってみたかったねカゴ。
雨が降っていたけれどやんで夕焼け。
雲の間から…