MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

秋の風物詩 ボッチ

2021-10-12 09:58:13 | 日記

     

この風景をみると晩秋だな~と思う。

ボッチだ。

ボッチは落花生を乾燥させるため、刈り取った落花生を積み上げている物です。

     

県内の上中央付近を車で走っていると、この時期にあちらこちらで見かけます。特に八街市に多く見られます。

県内出身の私ですが、育ったところにはこういう風景は見られませんでした。今やこの風景が秋の風物詩となりました。

     

スーパーでは茹でて食べる生落花生が出回り始めました。

落花生専門店では新豆が出始めます。

八街産のピーナッツは半立ちという品種が主流でしたが、数年前からキューナッツという品種が出てきました。半立ちもおいしいですが、キューナッツは甘みが強くて美味しいですよ。

名前の由来は、Pの次はQだからです。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする