2日目。今日は孫っちたちが楽しむ1日です。
雪が残っていた上りのいろは坂でしたが、下りのいろは坂はすっかり溶けて安心して降りられました。よかったよ~
たどり着いたのは東武ワールドスクウェアです。
以前孫っち2とも来ましたが、孫っち1と3は初めて。
入り口にある自由の女神の前でパチリ。孫っち1は自由の女神像を見たとたんにアメリカだ~って言ってました。
国会議事堂。孫っち1興味なし。
東京駅。孫っち3も興味なし。
スカイツリー。
東京タワーも隣接。
成田空港第二ターミナル。
空港の中にトラックやバスが動いていたので孫っちたちは楽しそう。
豪華客船。
去年コロナになっていなかったら、乗っていたはずだった。
アメリカエリア。
ワールドトレードセンターがまだある。9・11のテロで亡くなってしまいましたがここのはまだ現存してます。
ホワイトハウスですね~
次はエジプトエリアへ。
スフィンクスちっちゃ!
ここもコロナになってなければ…行きたかったな~エジプト。
孫っち1ラクダに乗る(笑)
世界遺産創設のきっかけとなったアブ・シンベル神殿。
見て見たかった~
ギリシャへ移ります。
去年行っていたはず!残念しかない。
あっという間にイタリアへ。
コロッセオ。観たね~外からだけど。
行ったね~バチカン市国。観光客はもっとたくさんいた。
フランスに移りました。
エッフェル塔。登れてないのがちょっと残念。
火事で燃えてしまったノートルダム寺院。
ベルサイユ宮殿。中の美術品が素晴らしかった。お庭もきれい。
凱旋門。
モンサンミッシェルがないね~
突然とロシア。
聖ワシリイ大聖堂。以前旅行会社さんからロシア旅行を勧められたが行かなかったことに今更ですが後悔。
おぉ~スペインです。
サクラダファミリア。全然できてないね~今はもうちょっと出来上がってるはず。我々が行った時は中の講堂には入れなかったが見学は出来たよ。
イギリス。
ビックベンですね。私的にはイギリスって優先順位が低いので生きてるうちに行けるかな~
アジアに突入。
タイのワット・アルンラーチャワラ―ラーム。暁の寺と言われてますね。チャオプラヤー川を渡って行ったのを覚えていますがずいぶんと前の話し。兄夫婦と甥っ子が赴任しているタイに旅行したいねって言っていたのにいつ行けるか…
カンボジア力には絶対外せないアンコールワット。
2回も行ってますよカンボジア。でもまた行きたいカンボジア。
たぶんイランのマスジャデージャーメ。
インドのタージマハル。
タージマハルを見学する時は土足禁止。靴を脱いだのか靴カバーをしたのは覚えてないが、真っ白に保つため仕方なし。
インドは非常に暑くて思考能力なくなる。
中国の故宮。
お宝はだいたい台湾の故宮博物院に行っちゃってます。
万里の長城。
風が強かった~だけしか覚えてない。
台湾です。
高尾にある蓮池譚龍虎塔。高尾にはまだ行ったことがないのでもう一度台湾来たいな。
台北101。
日本です。
薬師寺。
東大寺。
安芸の宮島。
家族の中で私しか行った事がない。今年行くはずだったのに…
これまた火事で燃えてしまった沖縄の首里城。
世界一周して来ました。思い出や海外旅行の意欲も出て楽しかったけれど、孫っちたちはちょっとだった東武ワールドスクウェア。大人が楽しむところかもしれませんね。
次はどこへ。
まだまだ続きます。