先週は椿だったので、今週はそろそろ咲きているかも梅を観に香取市にある阿玉台貝塚梅林にやって来ました。
県内は成田山公園はじめ坂田城跡梅林・昭和の森公園・青葉の森公園とか有名処はただありますが、今回はちょっとディ―プなところへ行ってみます。2月初旬から咲いてるって事で他のところよりちょっと早く咲いてるかも…
夜中の間降った雪はけっこう積もった建国記念日。午前中は雪かきをしてお出かけです。
我が家の周辺は積もってましたが、香取市はあまり積もってません。今回の雪は降ってるところと降ってないところがある局地的な雪だったのでしょうか。
道路脇に咲く梅は4部咲ぐらいでしょうか。
紅梅も咲いてます。
阿玉台貝塚梅林へ行く道はよくわかりません。目印もありません。
坂を登るとお墓がありました。一瞬躊躇しましたが、勇気を出して進んでみると梅林と貝塚があります。一人では行けない梅林です
辺り一面梅のいい匂いがします。
ちょっと早かったようですね~寂しい限りの梅園です。満開だったらきっときれいなんでしょうね~と想像して。
40種類1000本の梅が咲いてるらしいですが…
どこが貝塚跡なのかよくわかりません。梅林とお墓に貝がいっぱい敷いてありましたが…
だれもいなくて静か過ぎてちょっと怖い梅林でした~
消化不良気味の梅見学、ちょっと寄り道を。
東庄へ行って苺を買う。個々の苺は大きいです。品種はアイベリーです。
左がアイベリー、右が普通の苺です。
アイベリーは香りがよくて甘い苺です。
イマイチな夕日。
残念な梅林見学でした。今度は有名どころかな…