今回の目的は…
小湊鉄道 月崎駅前にある森ラジオステーションを観てみたい。
以前から気になっていた森ラジオステーション。
いちはらアート×ミックス2014の時に苔と山野草で覆われたアート作品です。以前は小湊鉄道の詰め所でしたが、今は昔のラジオや無線機・トロッコなどが展示されてます。
苔と山野草が見事にマッチ。
梅雨時の方がきれいなのかもしれませんね。
中には入れませんでした。イベントがないと入れないようです。
インスタ映えすると人気です。
映画やドラマのロケ地にもなってます。
月崎駅。
木造駅舎は国の有形文化財に指定されてます。
ここはチバニアンの最寄り駅にもなってますが今回は行きませんよ。
もちろん無人駅。レトロな感じがいいね。
おぉ~1時間に一本程度しか運航してない電車がやって来ました。運がいいね~
小湊鉄道は最近の大雨でところどころ運休していましたが、1か所だけ残してちょっと前に運転を始めたばかり。
小湊鉄道は上総中野駅が終点ですが、そこからムーミン列車で有名ないすみ鉄道に乗り換え外房の大原駅まで行けます。
小湊鉄道といすみ鉄道で房総半島を横断出来ます。
月崎駅から歩いてすぐに永昌寺トンネルと言うところがあります。
入り口が将棋の駒のような形をした素掘りのトンネルです。観音掘りと言うそうです。県内にはけっこう手掘りのトンネル多いです。
ちょっと怖いですが通り抜けてみましょう。
抜けると林道が続きます。ハイキングコースのようで、先には切り通しやまた素掘りのトンネルがあるようですが…遠慮させていただいて元に戻ります。
トンネルの上には永昌寺があります。
由緒正しいお寺のようです。
風神雷神がいる、立派な門です。
ちょっと変わった本堂。中に自由にはいれますが、ちょっとのぞいただけ。
鐘楼。
次は~
隣の飯給(いたぶ)駅。
日本武尊がこの地を通った時に村人から飯を献上されたと言う事から飯給となったそうです。
もちろん無人駅です。ローカルすぎるぅ~
小湊鉄道の駅の中でも1日の乗降客平均4人と言う最小駅に、世界一の物を観に来ましたよ。
世界一広いトイレ。女子専用です。
奥にあるのがトイレ。
落ち着きませんね~お尻をだしたら蚊に刺されそうです(笑)
もちろん見学だけ。
一応、男女のトイレはすぐ側にあります。
春には桜を見ながらのトイレもいいかもですね。
ついでに、養老渓谷駅もね。
ここは有人駅です。
娘家族と里山トロッコ列車に乗って、この駅まで来たのを思い出しました。いすみ鉄道はムーミン列車で小湊鉄道はトロッコ列車で盛り上げてます。
帰りの夕焼け。
この時期の小湊鉄道も良いかも知れませんネ。私は桜の時期に月崎と飯給を中心に巡ります。
ですが月崎駅のもりラジオの中とか由来とか飯給駅の由来とか、トンネルとか知らない事だらけでした。勉強になりました。
有難うございます。
永昌寺って、初めて知りました。写真で拝見すると何故か行きたくなるようなお寺ですネ。
石畳の通りに呼ばれてる気がする(^^)
確かに、月崎周辺は桜の名所ですよね。桜の時期もいいですね~来年、桜が満開になったらまた行こうかな。
小湊鉄道の路線は桜と菜の花のコラボを撮る撮り鉄さんたちでいっぱいなのでちょっと避けてました。
近くトンネルがけっこうあるのですが、人もいないしでちょっと怖いですよ~心霊スポットなんてネットに書かれていたら絶対いきませんけれどね(笑)
永昌寺はなかなかのいいお寺でした。御朱印はいただけませんでしたが…