<ヤドカリ旅行記>

気ままな旅行記です。俳句、短歌で綴る旅。日本、ヨーロッパ、カナダ、アメリカ等。

カナダ・トロント・ナイアガラ 最新情報 <メープル通信>

2011-07-18 22:25:49 | Weblog

  ハミルトンの隠れた大自然!

 今年は滝が枯渇状態のようですが、

 ナイアガラの岩肌が滝に透けて見えるのがとても美しく見えます。

カナダ・トロント・ナイアガラ最新情報 <メープル通信>

<colgroup span="1"><col style="width: 98pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 4192;" span="1" width="131"></col></colgroup>
http://mftyyz.blogspot.com/2011/07/in.html

 上記アドレスをクリックして下さい。

    「 滝涼し      山の散策       ハミルトン   」

   「 旱川        橋の袂を       緩やかに   」

   「 断崖の       苔滴りや       水すだれ   」 

   「 冷麺の       ナイアガラ崖    ティファニー滝 」

 

         < 日  本  便  り >

   日本では、この時期は竹で作った樋に水を流して「そうめんを流す」

   < 流しそうめん > をして風流な涼を楽しんだり、

   自家製の滝を造る<造り滝>をして盛夏の涼を取り過ごしたりします。

 

     「 渓谷の    流しそうめん     清 流 や  」

    「 竹樋に     流すそうめん    箸で取る   」     

    「 裏庭の     岩から落とす    造 り 滝   」


カナダ・バンクーバー最新情報 <メープル通信>

2011-07-18 09:00:36 | Weblog

   透き通るような青空、「ウエスト・エンド地区」のファーマーズマーケット。

 夏木立の日陰のテント村、有機野菜の新鮮市場。楽しそうに見えます。

  *ウエスト・エンド地区はネルソンパーク内に有るのでしょうか?

   間違っていたらごめんなさい! 

<colgroup span="1"><col style="width: 80pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 3392;" span="1" width="106"></col></colgroup>
http://mftyvr.blogspot.com/2011/07/blog-post.html

 

     「 炎昼の    ファーマーズマーケット   バンクーバー  」

    「 夏の園    有機栽培            野 菜 類   」

    「 青空の    ウエストエンド         あせ拭い     」 

    「 水漬けの   二十日大根          赤 い 玉   」

    「 冷 奴     ネルソンパーク        テント村    」

 

           < 日 本 便 り >

      日本では、7/21は「土用の丑の日」です。

     暑い夏を元気に過ごす為の”スタミナ”料理です。

     バンクーバーにも、「うなぎ」の料理店が有る様に聞いております。

     美味でしょうね!

 

       「 夏 盛 り       鰻登りの      暑さかな  」

      「 香ばしい       うなぎ蒲焼      土 用 波 」

      「 土用あい       うなぎの茶漬け   舌 鼓   」

      「 天然の        きざみうなぎ     土 用 丑 」