楽しいブログ生活

日々感じた心の軌跡と手作りの品々のコレクション

岡山、RSKバラ園に行ってきました。

2010-06-05 21:05:14 | 旅行
        
昨日、急に友人から「岡山のRSKバラ園に行こう!」とのお誘いが・・・。
仕事日だったけど、休暇届けを出して、本日、友人の車で瀬戸大橋渡って岡山まで行ってきました。
RSKバラ園というのはこんなところですが、わたくしは初めてで、その広さに少々往生してしまいました。
さて、初っ鼻から何だとお思いでしょうが、最初にUPしてる画像は高松自動車道途中の府中湖PAのトイレです。
ここに限らず他のPAもそうだったのですが、トイレがすごくモダンですっきりと美しいんですね。
3枚目の写真、手洗い場です、下の水受け部が透明で、蛇口もご覧の通りシンプルそのもの、トイレから出てきて手洗い場を探しましたが、目の前のコレがそうだったんです。
(おっと・・・)思わず写真に撮ってしまいました。
モニュメントと橋の写真を撮ったのは与島PA。ここで軽くサンドイッチなどつまんで休憩の後、ほどなく岡山市北区撫川(なつかわと読みます)にあるRSKバラ園に到着。
400品種、15,000株というスケールのバラ園ですから、撮っても撮っても切りが無いんですね、バラの写真は。
それでも、また、きれいめ写真を選んで早いうちスライドショー作るつもりなので、また見て下さいね。
薄ピンクのアイスはバラのアイスクリーム。今日の同行4人分まとめてパシャリ。
ほのかなバラの香りと抑えた甘み、なかなかおいしかったのですが、結構なボリュームでお腹一杯になってしまいました。
そうして全部は回りきれなかったほど広い園のバラを堪能して、(しかし、暑かったし、足が疲れてしまって)帰路に。
途中、津田の松原でセルフのうどん、頂いてきました。
うどんだしが、辛くなく甘くなくちょうどいいお味で、最後の一滴まできれいにすすってしまいましたけど。
と言うわけで走り走りのレポートですが、きれいな花を見、おいしいものをいただき、おしゃべりに花を咲かせ、今日も浮世の憂さを忘れて一日楽しく過ごさせていただきました。
腰の重い人間なんですが、出かけてしまうと、毎度、動く方が正解だなぁと実感させられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする