ジビエ、これをご存知の方は相当の食通でしょうね。この冬の時期になるとこの言葉がレストランやワインのお店などでお目見えです。秋から冬にかけて旬を迎える野生の鳥獣の肉をこう呼ぶのだそうです。私もそんなのを食した事が有りませんけど、結構な珍味のようです。昔は猟師が鉄砲をかついで狩りに出かけとってきたのでしょうが、今でもそんな事でこれらの肉は流通しているのでしょう。シーズンになると、森バト、山うずら、雷鳥、キジなどが輸入され、エゾシカ、イノシシなども国産の肉も流通するようです。飼育された鳥獣と違い肉質にもいろんな違いがあり調理も難しいとのことです。昔は冬期の一般食だったそうですが、最近ではどうやら食通のメニューとなっているようです。こんなところから変な病気が伝わらないのを願うだけで、私は食しません。
PCやソフトウェアー関係の商品を買って旨くいかないとお世話になるのが、サポートデスクです。一頃はなかなかつながらなかったりしたのですが、こちらアメリカでは自動応答でなかなか担当の人に行き着くのが一苦労です。何番を押せとか、急いでいるなら、ウェブで丁寧に教えるから、このウェブに行けとか、兎に角時間稼ぎが酷い。やっとのことで繋がったと思いきやこれからが又大変。人件費の高騰か何かは知りませんが、英語を母国語としない地域(国)に電話は行くようです。私も英語が母国語ではありませんが、そんな私が聞いても酷い、発音、聞き取り、数字などを伝えようとすると一苦労です。それで問題が解決すればいいのでしょうが、その内もOKOKOKを繰り返すだけで一向に問題解決に向かいません。これでサポートと言えるのか大いに疑問です。何とかしてよメーカーさん!