エンジョイライフ

散歩、お花、お料理など
趣味中心のつれづれ日記

夏椿

2009年06月05日 | 日記・雑文

先日の鎌倉紫陽花散歩で、見つけられなかった夏椿を

昨日、ご近所の庭先で見つけ

携帯で撮らせて頂きました~



ナツツバキ 別名はシャラノキ(娑羅樹)。

仏教の聖樹、沙羅双樹(さらそうじゅ)に擬せられこの名がついたといわれる。

朝に開花し、夕方には落下する一日花である。


(Wikipediaより)


名所  妙心寺東林院(京都市右京区花園) とありました


この季節の京都もいいでしょうね~



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の庭

2009年06月04日 | ガーデン





紫陽花が咲き始めました~

まだ淡く優しい色合い





チューリップが植えてあったプランターから

種を蒔いていないのに、青じそが育ちましたっ!? 

こぼれた種から発芽したんですね~  (^_^)v


種から育てている青じそは

食べごろまで、まだ遠そうです~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花散歩④ランチ

2009年06月04日 | 山登り・ハイキング・お出かけ



Cocomoで海を眺めながらのランチ



広い窓が全開で

景色を眺めているだけで

癒されました~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花散歩③花たより

2009年06月04日 | 山登り・ハイキング・お出かけ


長谷寺のハナショウブ(花菖蒲)




長谷寺のイワタバコ(岩煙草)

~星型の可愛らしいお花です~


長谷寺のビョウヤナギ(未央柳)


光則寺の紫陽花


ナツツバキ(夏椿)が、光則寺・成就院に咲いていたのかもしれませんが

知らずに通り過ぎてしまったようです。。。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花散歩②  

2009年06月02日 | 山登り・ハイキング・お出かけ

長谷寺の山紫陽花



<キャー可愛い!>



 



<素敵!>



 



柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)





人が少なく、のんびりと紫陽花散歩ができました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花散歩 

2009年06月01日 | 山登り・ハイキング・お出かけ

まだ少し早いかな~と思いつつ

今日は鎌倉へ紫陽花散歩へ行ってきました

コース 鎌倉駅 <江ノ電> 極楽寺駅 - 極楽寺 - 成就院 
長谷寺 - 由比ヶ浜海岸通りでランチ- 光則寺 
 長谷駅 <江ノ電> 七里ガ浜駅 <江ノ電> 鎌倉駅 


散歩の第一の目的は成就院でした

由比ヶ浜を望む108段の階段の両側に咲く紫陽花

















最盛期には、より素晴らしい景色を楽しめるでしょうね~

まだ少し早かったようですが、静かな成就院は最高でした!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする