エンジョイライフ

散歩、お花、お料理など
趣味中心のつれづれ日記

金沢へ2日目・兼六園・長町武家屋敷跡

2022年11月25日 | 旅行

11月17日(木)から1泊2日で

金沢へ行ってきました

写真だけアップです

1日目は徒歩で移動し散策でしたが

2日目はバス「金沢市内1日フリー乗車券」で移動です

《 兼六園 》

国の特別名勝であり、日本3名園の一つ…



徽軫灯籠(ことじとうろう)と霞ヶ池



雄大な唐崎松(からさきのまつ)の雪吊り



霞ヶ池と紅葉

池に雪吊りや紅葉が映り

最高の景色ですね!





落葉



青空・紅葉・落葉

のんびりと園内を散策し

青空に紅葉 どこの景色を観ても

「きれいだねー!」とテンションアップ

紅葉も見ごろ!

一番きれいな時期に来たのかもねと…

\(^o^)/



《 長町武家屋敷跡界隈 》

土塀に囲まれて石だたみが続きます

伝統工芸品のお店を楽しみながら散策です

とっても静か…



大野庄用水

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢へ1日目

2022年11月23日 | 旅行

11月17日(木)から1泊2日で

金沢へ行ってきました

写真だけアップです


《 主計町茶屋街 (かずえまちちゃやがい) 》

左上:この細い路地の先が「あかり坂」です

中:あかり坂

右上:茶屋街 石畳が雨に濡れ風情がありますね

下:浅野川大橋 水面に3蓮のアーチが映って素敵な景観です



《 ひがし街茶屋街 》


《 金沢城公園 》

右上:玉泉院丸庭園

ひとり占め状態で庭園と紅葉を楽しめました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙石原すすき草原

2022年11月15日 | 山登り・ハイキング・お出かけ

11月7日(月)から一泊二日で夫と箱根へ行ってきました

金時山ハイキングを満喫し

仙石原すすき草原を散策です



一面に広がる「ススキの絨毯」

太陽の光を受けてススキの穂がキラキラと輝いて

夕暮れ時は幻想的ですね



すすきを眺めながら

のんびりと散策です





歩いたご褒美に

甘味処よもぎ屋さんの

よもぎあんソフト&よもぎあんこだんごを

焼きたてのお団子

うまっ!です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金時山ハイキング

2022年11月13日 | 山登り・ハイキング・お出かけ

11月7日(月)から一泊二日で夫と箱根へ行ってきました

1日目の目的は金時山ハイキングです


コース:金時神社入口 ー 公時神社分岐 - 金時山山頂(標高 1,212m)ー

 公時神社分岐 ー 金時神社入口

金時神社入口(9:35)出発




疲れないように

ゆっくりと足を進め

きれいな紅葉に元気をもらい

一歩一歩…

公時神社分岐(10:55)





金時山山頂(11:35)到着



富士山の頭が少しだけ…



芦ノ湖、仙石原すすき草原、大涌谷

のんびりとお昼ご飯と絶景を満喫し下山です

(12:40)出発

公時神社分岐(13:00)



青空に紅葉

歩いたご褒美ですね!

金時神社入口(14:00)到着

自然をたっぷりと楽しみ

大満足の金時山でした

\(^o^)/

金時山ハイキングは今回で4度目に…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早歩き&スロージョギング備忘録

2022年11月06日 | ダイエット

~ 2022年10月度早歩き&スロージョギングの記録 ~


走行日数:9日

歩数:38,946歩

走行時間:5時間33分

走行距離:27.3km

消費カロリー:1,452.3kcal



目標の週2回の早歩き&スロージョギング達成!!

7ヶ月連続達成中

\(^o^)/

小さな目標をコツコツと

ガンバロー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御岳・大岳山へ

2022年11月05日 | 山登り・ハイキング・お出かけ

10月29日(土)御岳・大岳山に行ってきました

コース:滝本駅(ケーブルカー)- 御岳山駅 御岳平

天狗の腰掛け杉 - 大岳山(1266m) - 綾広の滝

ロックガーデン - 天狗岩 - 御岳山駅(ケーブルカー) - 滝本駅


久しぶりの山歩きでしたが

5年ほど前に「秋から始める登山教室?」で一緒だった方と

偶然の再会で「大岳山」へ行くことに…



御岳山駅から数百メートル歩いたところで

柵越しに「カモシカ」と遭遇!

ビックリ!!


大岳山(1266m)山頂からの景色

富士山を望むことはできませんでしが

頑張って登ったご褒美の景色です


上:天狗の腰掛け杉・綾広の滝・ ロックガーデン

下:御岳山駅から歩いて直ぐ 紅葉がお出迎えを…

山頂から来た道を折り返し

ロックガーデンを経由してゆっくり下山です



登山教室の時には

あまりお話しをした記憶はないものの

同じ経験、楽しい時間を過ごした方と

再会し

お話ができ

元気をもらい

嬉しい時間を過ごすことができましたー

\(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする