エンジョイライフ

散歩、お花、お料理など
趣味中心のつれづれ日記

寒すぎ!!

2010年10月28日 | 日記・雑文

急に寒くなりましたね

10月末に寒すぎ。。。



仕事から帰ってきたら

嬉しいことにストーブが出してあり

お部屋は暖かでした 


寒くなると温かいスープやお鍋が、ホッとしますね



暖かくして風邪をひかないように

気をつけましょうねっ!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン・アレンジメント

2010年10月26日 | お花



Halloween




≪花材

カラー(ホットチョコレート)

ビバーナム

ハイビスカス

リューカデンドロン

オンシジウム(ハニーエンゼル)

ロベ

 
可愛らしく出来上がりました~♪

見ていると何だか元気がでます!!

癒されます~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マコモダケの炒め物

2010年10月20日 | お料理




≪材料≫

マコモダケ、シイタケ、インゲン、豚肉、卵

ウエイパー、胡椒、しょう油、酒、サラダ油、片栗粉





先日道の駅で、珍しい野菜マコモダケを買ってきました

初マコモダケです

タケノコとアスパラの中間のような食感です

シャキシャキとした食感で美味しくいただきました~

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の王子さまPA

2010年10月18日 | 日記・雑文

昨日おでかけの帰り


休憩のため寄った寄居パーキング(関越自動車道上り線)


ここは南フランス?  いつ変わったの~? オシャレだね~♪ 


素敵な星の王子さまPAにリニューアルされていました








ソフトクリームも濃厚で美味しかったですよ~


レストランは地元食材で作るプロバンス地方の家庭料理ブッフェ(バイキング)が1280円と・・・


ブッフェスタイルもちょっと嬉しいですね~


次回はブッフェを楽しもう~っと。。。(次回がいつになることやら・・・)


素敵なPAが増え、渋滞の疲れが癒されるといいですねっ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラが咲いた~♪

2010年10月13日 | ガーデン



挿し木でついたバラが咲きました

アレンジメントで使った枝を持ち帰ったものです



嬉しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のパープルカラー・アレンジメント

2010年10月12日 | お花



≪花材≫

リンドウ

フジバカマ

スプレーマム(2種)

クジャクアスター

利休草

剥き竹



剥き竹と利休草で、大きくてとっても豪華なアレンジメントに!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知床大自然!北海道 《PS.》

2010年10月11日 | 旅行



川湯温泉 白樺と紅葉



ダテカンバ(別名:オドリカンバ?)の樹林

幻想的!! 









ダテカンバ、白樺、ナナカマド、エゾマツ、トドマツ

黄葉の樹林と、美しい大自然でした



                     



美しい湖、美味しい空気、美しい樹木、大自然は素晴らしい!!

と、感じた旅でした






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知床大自然!北海道3日間・三日目

2010年10月10日 | 旅行

10月6日(水)

コース 川湯温泉 → 硫黄山 → 摩周湖 → 阿寒湖 → オンネトー

→ 足寄 → 十勝清水 → 日勝峠 → 新千歳 → 羽田(22:05)着


  硫黄山



アイヌ語でアトサヌプリ(裸の山)

噴煙がモクモク、 ゴウゴウと

スゴイ迫力!!


 摩周湖 (北海道遺産)



アイヌ語でカムイ・トー(神の湖)

 神秘的な湖!! マシューブルー!!

お天気最高で、美しい摩周湖を目にすることができました~♪


初めて摩周湖を見に来た独身女性が、

晴れた摩周湖を見ることができると、婚期が3年遅れ(現在は5年遅れ)

また、独身男性は出世が3年遅れると・・・ (観光バスのガイドさんより)


 阿寒湖



阿寒湖と雄阿寒岳

マリモの生息地


 オンネトー



雄阿寒岳と阿寒富士




アイヌ語でオンネトー(年老いた沼・大きな沼)

時の移ろいにより湖面の色が変化する不思議な湖

「バスの中から見たときは、もっときれいな色でしたよね~」と

みんなで声をあわせて・・・。


雄大で神秘的な景色に感動!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知床大自然!北海道3日間・二日目

2010年10月08日 | 旅行

コース  温根湯温泉 → 能取湖 → 遠音別川 

    【世界自然遺産・知床めぐり】 知床観光船 → プユニ岬(車窓) → 知床峠  
 
→ 知床五湖 → オシンコシンンの滝 → 川湯温泉(泊)


 能取湖(真紅のサンゴ草観賞)



時期的に少し遅く、真紅のサンゴ草も終りのようですね


 遠音別川(鮭の遡上)

鮭の遡上を見るのは初めて

 飛び跳ねる鮭を「あっ!!」と言いながら発見  遡上する鮭に「ガンバレー」と。。。


 知床観光船



『カムイワッカの滝』




『左から硫黄山、オチカバケ岳、サシルイ岳、三峰岳、羅臼岳』

秘境スペクタルをデッキでゆったりとウォッチング!!


 知床峠



『知床峠から国後島を眺望』

肉眼ではもう少しはっきりと見ることが・・・


 知床五湖



『第三展望台から』

知床五湖の一湖まで高架木道(今年の4月に出来上がったという)を歩きらくらく展望台へ

知床の原生の大自然を満喫!! 

景色をさえぎるものがない この大自然 



大きく深呼吸をすると、身体の中がきれいになるかのようでした~♪♪
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知床大自然!北海道3日間・一日目

2010年10月07日 | 旅行

10月4日(月)から姉と、『知床大自然!北海道3日間』へ行ってきました~


コース  羽田 → 新千歳 → 富良野 → 美瑛 → 旭山動物園 → 温根湯温泉(泊) 


 富良野  ファーム富田



ラベンダーの季節は終わっていたものの

サルビア、紫サルビア、マリーゴールドなどのお花が

少しだけ咲いていたものの、あいにくの雨。。。


 美瑛



車窓よりケンとメリーの木、親子の木などを見ながら

セブンスターの木で下車(写真を撮りたい人だけ下車・・・)



 旭山動物園(90分間)

ペンギン、ホッキョクグマ、アザラシ、オラウータンと

可愛い動物を見ることが・・・。



レインコートが大活躍の一日でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする