■マユミの実
■エゾリンドウ
なんてきれいな色なんでしょう!!
■黄葉した水草とサンショウウオ?
■ヤマウルシ
色鮮やかな紅葉が始まっていました
■?紅葉
自然の美しさに感動です!!
9月26日(日)尾瀬ヶ原へ 夫と二人で行ってきました
尾瀬戸倉駐車場着7時 第一駐車場(280台)は、ほぼ満車
山の朝は皆早いですね
乗り合いタクシーで鳩待峠まで
コース
鳩待峠 ―(3.3km) 山ノ鼻 ―(2.2km) 牛首分岐 ―(2.3km) ヨッピ吊り橋 ―
(1.5km) 竜宮 ―(2km) 牛首分岐 ―(2.2km) 山ノ鼻 ―(3.3km)鳩待峠
■鳩待峠 標高1591m (8:00出発)
朝から快晴です!!
木道とブナの樹林 マイナスイオン最高!!
空気がウマイ!
■山ノ鼻 標高1400m (9:00)
■木道と草紅葉、燧ケ岳
■燧ケ岳と池塘の水面に逆さ燧ケ岳
■ヤマウルシ?燧ケ岳
■ 緑の中のヨッピ吊り橋
■至仏山と草紅葉、池塘
360度大パノラマ 大自然!!
空も大きい!
木道からは静かな足音だけ・・・
自然に癒されのんびり散策
大自然の中で食べる、いつもよりちょっと大き目のおにぎりは
本当に美味しく、幸せを感じるほどでした
■紅葉と至仏山
鳩待峠 (15:30着)
一日で約17kmを歩き 疲れはしたものの
秋晴れの尾瀬ヶ原に、二人とも大満足の一日となりました
~△~ ~▽~ ~△~ ~▽~ ~△~
尾瀬に今流行の山ガール?も沢山来ていました~
洒落なファッションで、みんな可愛かったですよ
朝晩が少し涼しくなってきて
や~~っと秋の気配が。。。
コムラサキがほんのりと色づきはじめました
ハギ 小さな蕾が・・・
秋空とコスモス
蕾はまだ?のようです
庭に小さな秋をみつけました~
『和楽紅屋』さん
パティシエの辻口さんの和ラスクです
スイーツのお店に、行列ができていると
つい並んでしまいます・・・。
昨日、イケセイで辻口博啓さんのサインを。。。
優しい甘さのラスクです
美味しくいただきました~
~今日は久しぶりのフラワーアレンジメント~
≪花材≫
バラ(色違い)3輪
アジサイ
青リンゴ
ファブリックポート
紙ねんど
リボン(3種)
リボン(ラッピング用)
パールピック
パールクリアライン
青リンゴは家にあったので
飛び入り参加です!!
正面に置いても、斜めに置いてもOK!
9月も中旬だというのに
朝から蒸し暑い一日でした
今日は夕食後、ウォーキング&歩くほどのスピードの
軽いジョギングへ行ってきました
公園をジョギング中に虫の音が。。。
≪ 35分 5,466歩 ≫
まだまだ日中は暑いものの
夜の虫の音に、秋を感じるように。。。
博士の愛した数式/小川洋子
優しい気持ちになれる一冊でした!!
☆ ☆ ☆
走ることについて語るときに僕の語ること/村上春樹
本を読んで「ちょっと走ってみようかな~」と
走りたくなってしまいましたが
やはり猛暑には勝てませんねっ!!
それにしても 100キロウルトラマラソンや
トライアスロンにまで挑戦しているとは。。。
今日は新三郷のIKEA&ららぽーとへ行ってきました
新三郷の駅前から、IKEAはすごく近くに見えたものの
入り口は大きな建物の反対側にあり
日陰はまったく無く、炎天下を歩くのは。。。
楽しみにしていた初IKEAです
ダイニングセットをそろそろ欲しいな~と思いつつも
今日は雑貨を購入
IKEA&ららぽーと
たまには、いろいろ見て歩くだけでも楽しいですねっ!!
≪ 11,321歩 ≫
☆ ☆ ☆
今日は新宿京王百貨店へお買物へ行ってきました
試食をさせていただいたり
お買物に歩き回って疲れ・・・
ファームデザインズのつぶつぶソフトクリームを。。。
子牛サブレが付いていて
本当につぶつぶしているです・・・
スッキリとした甘さのソフトクリームでした
都内初出展の『帯広/らーめんみすゞ』は大行列でした!!
新宿では伊勢丹、小田急百貨店、京王百貨店
そして池袋では西武百貨店と、『北海道展』が開催されているようです
北海道展ってほんと人気がありますよねっ!!