エンジョイライフ

散歩、お花、お料理など
趣味中心のつれづれ日記

ブルーベリー狩りへ

2019年08月28日 | 日記・雑文

今日は練馬区の農園に

友達とブルーベリー狩りへ行ってきました

雨の中を頑張って1.7キロを収穫です

ブルーベリーを摘みながら

たくさん味見をしちゃいましたー



早速夕食後のヨーグルトに

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車屋さんで嬉しいサプライズ

2019年08月18日 | 日記・雑文

今日は夫と車屋さんへ車を受取に行ってきました


15年間乗った愛車

故障も無く

ありがとう! と さようならを・・・

走った距離は30,167㎞

1年に2,000㎞しか乗っていない(^_^;)



営業の方から花束をいただき

嬉しいサプライズです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の日!

2019年08月11日 | 日記・雑文

今日は「山の日」ですね!



八方池と北アルプス



残念ながら山には行けず…

写真だけアップです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スロージョギング備忘録

2019年08月06日 | ダイエット

~ 2019年7月度スロージョギングの記録 ~

走行日数:7日

歩数:34,033歩

走行時間:4時間19分

走行距離:17.017km

消費カロリー:882kcal 



7月29日に梅雨明けしてから

最高気温が36℃、37℃と猛暑日が続いています

熱中症に気を付けましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬八方尾根・栂池自然園・白馬五竜高山植物園 白馬4絶景めぐり3日間 3日目其の2

2019年08月04日 | 山登り・ハイキング・お出かけ

7月21日(日)から白馬へ行ってきました

「白馬八方尾根・栂池自然園・白馬五竜高山植物園 白馬4絶景めぐり3日間」です

3日目 其の2

白馬八方温泉 - 栂池高原 -(ゴンドラリフトとロープウェイを乗り継ぎ)栂池自然園をハイキング

栂池高原 - 白馬岩岳 -(ゴンドラ)白馬岩岳マウンテンリゾート 絶景テラスへ


白馬岩岳 15:20

ゴンドラで山頂駅へ

HAKUBA MOUTAIN HARBORで景色を楽しみ

おしゃべりとコーヒータイム



HAKUBA MOUTAIN HARBOR




白馬村を一望

一緒に参加した方達や山で知合った方と

楽しい時間を過ごし

山がより大好きに

どこかの山でまた会いましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬八方尾根・栂池自然園・白馬五竜高山植物園 白馬4絶景めぐり3日間 3日目其の1

2019年08月04日 | 山登り・ハイキング・お出かけ

7月21日(日)から白馬へ行ってきました

「白馬八方尾根・栂池自然園・白馬五竜高山植物園 白馬4絶景めぐり3日間」です


3日目 其の1

白馬八方温泉 - 栂池高原 -(ゴンドラリフトとロープウェイを乗り継ぎ)栂池自然園をハイキング

栂池高原 - 白馬岩岳 -(ゴンドラ)白馬岩岳マウンテンリゾート 絶景テラスへ

9:15 栂池高原駅着(標高839m)

ゴンドラリフト乗り場に到着すると

「ただいま雷雲の接近で乗車を見合わせております。」と・・・

10時ごろには運転が再開



10:30 自然駅着(標高1829m)



栂池自然園入口

10:40 栂池自然園入口出発

以前栂池自然園に来たときには

時間がなくて行けなかった「白馬の大雪渓を望む展望湿原」

行けるところま行ってみようと

早歩きぎみに歩き

11:00 楠川(くすがわ)



モウセン池 11:30



 
展望湿原(標高2010m)雪渓左:杓子岳 雪渓右:白馬岳

11:40 到着 ランチタイム

雲は上がってくれませんが

間近にせまる白馬大雪渓と北アルプスの眺望

絶景をひとり占め状態 \(^o^)/

雄大な景色を見ながら食べるお弁当は美味しく

最高のごちそう!!

ここで知合った方達と楽しい時間と会話を

12:05 出発

浮島湿原 12:35 

13:35 ビジターセンター着

14:00のロープウェイに乗り栂池高原駅へ



ここ栂池自然園へは今回で3度目

10年ほど前に雄大な景色に感動し

山歩きを始めたきっかけになった

大好きなところです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする