今回の“北海道展”では買わなかったので、嬉しいです~!!
美味しいと、ついつい食べ過ぎちゃいますね。
今日で9月も終わりですね~。
気をつけないといけない季節 食欲の秋 です。
スゥイーツの美味しい季節です!
食べたい!痩せたい!食べたい!うぅぅぅ~自分との戦いです
お彼岸を過ぎたというのに、今日は暑い一日でした~
暑くても食欲だけは、衰えることもなく・・・
『杏餅』と『らく酪』を日本茶で~
『杏餅』
甘さひかえめ、やわやわなお餅と 杏の食感がよくてオイシイ!
冷やして頂きました~
『らく酪』
クリームチーズと餡の焼菓子 ほんのりクリームチーズがいいですね~。
今日は“十五夜”です。
感想
ワレモコウとススキの後ろには、お月さまが似合いそう!!
花材
ススキ
リコリス
スプレーバラ(フレアー)
スプレーバラ(マカレナ)
リンドウ
ワレモコウ
野バラ(実)
レザーファン
使いきれなかったススキとレザーファンにプラスして~
姉から『徳之島』のお土産といっしょに写真が届きました~。
鹿児島から徳之島へ向かう飛行機の中から
真っ青な空と海・雲と小島
青い空と赤瓦
「綺麗だった~よかったよ~」と“何度もなんども・・・
ホント!! 自然いっぱいの、素敵なとこのようですね~。
でも、一緒に行った沖縄の海もキレイだったじゃない~
もう沖縄のことは、忘れたかのようなカンゲキぶりでしたっ~!!
『カボチャとナスのチーズ焼き』を作りました~。
作り方
カボチャ・ナスは3~4mmの厚さに切り、ナスは水にさらしてアクを抜き、水気をふきとります。
カボチャ・ナスは、オリーブオイルにまぶします。
ベーコーンは1cmの角切りに
耐熱皿にバターを塗り、ナスとカボチャを交互に並べ塩・コショウをして、オーブンへ(220℃10分くらい)
ベーコンとピザ用チーズを散らし、さらにオーブンで(220℃10~15分)、焼いて出来上がり~。
カロリーは少し高めだけど、アツアツでウマウマ~