ゴールデンウィーク2日目ですが
通常通りお仕事へ・・・
電車も座れ、本を読んでいると
ついうとうと・・・
GW中どこにも行く予定は無く
一日くらいはどこかへ出かけたいな~
と、気持ちだけでも・・・
~ ~
~
大輪の牡丹の花が咲きました
雨に備えて傘の準備も・・・
華やか!!
ゴールデンウィーク2日目ですが
通常通りお仕事へ・・・
電車も座れ、本を読んでいると
ついうとうと・・・
GW中どこにも行く予定は無く
一日くらいはどこかへ出かけたいな~
と、気持ちだけでも・・・
~ ~
~
大輪の牡丹の花が咲きました
雨に備えて傘の準備も・・・
華やか!!
「 フレンチラベンダー わたぼうし 」
切り戻しだけで
元気に咲いてくれるのか心配でしたが・・・
3年目のフレンチラベンダーわたぼうしが咲き始めました
嬉しさと愛らしさ満点!!
今日のレッスンはバラとアンスリウムのバスケット・アレンジメントでした
≪ 花材 ≫
バラ(シルバースペック)
スプレーバラ(スプレーウィット)
アンスリウム(バニラ)
デルフィニウム(スーパースカイブルー)
ガーベラ
オーニソガラム
ルスカス
レザーファン
お花は見ているだけで
癒されます~
~ ~
~
~
今日は初夏をおもわせる陽気でした
少し動くと汗が・・・
そして日焼けも気をつけないと・・・ですね。。。
≪ ブルーベリーのお花 ≫
≪ ドウダンツツジのお花 ≫
ブルーベリー、ドウダンツツジのお花も
スズランのお花に似て・・・
可愛らしいお花ですねっ!!
≪ 石楠花の花 ≫ ≪ 藤の花 ≫
西陽しかあたらないテラスでは
石楠花や藤の花が咲き始めました~
今日は朝から曇り
少し肌寒い一日でした・・・
~ ~
~
冬にはガーデンシクラメン、そしてビオラ、続いてペチュニアと
寄せ植えの主役が交代していくなか
11月に寄せ植えのガーデンシクラメンですが
半年もの間楽しませて・・・
元気に咲いています。。。
こちらは寄せ植えからはずし、ブリキのジョウロへ
まだまだ頑張って咲いています。。。
ガーデニングに最適な季節
テラスにいる時間が多くなっています。。。
レイアウトを変えてみました
「 4月17日撮影 」
手前のプリムラ・ジュリアンは2月に寄せ植え
左側のビオラは12月に寄せ植えしたもの
お花を増やして元気に咲いています
↓
「 お部屋から見えるお花たち 」 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
白いフェンスを作り・・・
バラのアーチもいいな~
テラスでアーチはムリムリ・・・
と、イメージを膨らませて楽しんでいます~♪
「 オダマキ 」
次々とオダマキの花が咲き始めました
「 グミの花 」 「 ハナズオウ 」
「 ? 」
若葉の中から小さなお花が・・・
柔らかな若葉を見ていると
何だか優しい気持ちに・・・
「 ミツバアケビの花 」
お花を見るのは初めかも・・・
小さな鉢植えにお花が咲きました
「 椿 」
昨日仕事帰りに、ご近所さんとガーデニング話し・・・
バラの育て方など色々教えていただき
「お宅の椿の写真を撮らせてもらって、額にいれたのよ~」
と、奥様からは嬉しいことを・・・
「 さくらんぼの花 」
あまり花をつけていないさくらんぼです
愛おしいほど美しい!!