今年 初めての雪でした
午前中に家事を終わらせると
雪が降ったことを言い訳に
午後はの~んびり。。。
☆ ★ ☆
今日のタイトル「雪っでした」を考えた瞬間に
「雪でした あなたのことを~♪」
猫とういグループが歌っていた「雪」の歌詞を、突然思い出しました~
歌詞はその部分しか覚えていませんが。。。
いつの頃の歌なんでしょうね?!
『ヒヤシンスのひなまつりアレンジメント』
≪花材≫
ヒヤシンス(2色)
スプレーストック(2色)
スイートピー
ソリダコ
レースフラワー
桃
月桃(ゲットウ)
「あぁ~もっとこうすればよかった~~」と作り終えてから。。。
蕾のヒヤシンスが咲くのが楽しみです
レースフラワーの花言葉
「可憐な心、感謝!」
お花を飾っている玄関は
春のお花で優しい香りです~
デパ地下で行列ができている
ガトーフェスタハラダのラスク
近くまで行ったので
宮殿のような高崎の本店へ寄ってみました
プレミアムと(甘いショコラがラスクを包んでいました)
ホワイトショコラを試食させていただき
(うぅぅ~~ん 美味しい~)
それでも
普通のガトーラスクを購入してきました
フランスパンはすでに品切れでした。。。残念!
コーヒーの試飲もいただき
至れり尽くせり
嬉しいサービスですね~
昨日 ランチは小龍包が食べたいと
ディン・タイ・フォンでランチでした
海老炒飯セットと海鮮五目あんかけ焼きそばセット?を
シェアしていただきました~
日曜日で混んではいましたが
久々に食べた小龍包は
スープたっぷりで うまうま~でした。
文化祭の作品撤去が16時からだった為
たまには二人でランチでも、と出かけました
食後メタボちゃんが「雑司が谷霊園まで?歩こうか。ゆっくりね。。。」と
コース 池袋 → 雑司が谷霊園 → 護国寺 (不忍通り→目白通り)
東京カテドラル聖マリア聖堂 → (目白通り) → (明治通り) 池袋
メタボちゃんは「一年分歩いた~~」と
(のんびり2時間近く歩いただけですが。。。)
暖かくてウォーキング日和でした~♪
おじいちゃんの田舎から、干し柿・柚子などが届いて
毎年おじいちゃんが作ってくれる
(今シーズンは2度目です)
『柿・柚子巻き大根』です (名前は勝手につけました~)
大根をスライスして数日干したりと。。。大変
(干し柿はもっと大変でしょうけど。。。)
≪材料≫
大根、干し柿、柚子、酢、砂糖
さっぱりして大好きです!