9日、台風13号の後始末と草刈りにフルハウスへ行ってきました。
8日は、県内の至る所で道路が冠水し、通行止めが相次ぎました。
また、床下・床上浸水も相当数あったそうです。
行きは、水没して動けなくなった車が数か所で車線を塞ぎ、渋滞に巻き込まれました。
なんとか7割ほど草刈りを終え、10日帰路につきました。
途中、牛丼チェーン「松屋」に立ち寄り昼食。
ところが初めて使った「タッチパネル式券売機」の注文操作が解りにくく、操作の数も多く難儀。
nanacoでの支払いでしたが、うしろには4人ほどの列が…。焦った!
可憐な花を咲かせる「クズ(葛)」(Pueraria lobata subsp. lobata)は秋の七草の一つ
繁茂力の高さや拡散の速さから、駆除が難しい厄介な雑草。
「世界の侵略的外来生物ワースト100」に選定されている。
マメ科クズ属のつる性多年草
茎の基部は木質になるが、よく伸長し他の植物に巻き付いて長さ10mになります。
花期:8~9月 甘い香りのする紅紫色の花を下から多数咲かす。
中央に黄色い斑紋があります。