雨上がりの18日、BOSOのフルハウスに。
3週間ぶりに換気しましたが、少しかび臭い感じ。
雨が降った後でないと、草刈の時、砂埃が酷く、全身が埃まみれになります。
田舎ぐらしを楽しみに行っているというより、草刈に行っているようなものです。
今回は「紅はるか」のつる返しもしてきました。
屁と糞とダブルで、ちょっと気の毒な名前の「ヘクソカズラ」(Paederia scandens)
アカネ科ヘクソカズラ属のつる性多年草
地方では「クソタレバナ」など、もっと酷い言い方もあるそうです。
日本全土でごく普通に見られ、とても可愛らしい筒状の花を咲かせます。
花や葉や茎など全草を揉んだり、潰したりすると、強い悪臭を放つことから「屁屎葛(ヘクソカズラ)」と名付けられました。
花の姿を早乙女のかぶる笠に見立てた別名の「サオトメバナ(早乙女花)」、「サオトメカズラ(早乙女蔓)」の方が響きが良いのですが、「ヘクソカズラ」が一般的なようです。(万葉集には屎葛の名前で詠まれています)
花の中央部がヤイト(お灸)の跡に見えることから「ヤイトバナ(灸花)」とも呼ばれます。
ヤイトなんて言葉自体、今は死語でしょうね?
花期は8~9月 花は、筒状で、先端が外に曲がって浅く5裂し、外側は灰白色、内側は紅紫色で毛が多く生えています。
秋には葉は黄葉します。実は球形で直径5mmほど、熟すと黄褐色に。