白井健康元気村

千葉県白井市での健康教室をはじめ、旅行、グルメ、パークゴルフ、パーティーなどの情報や各種コラムを満載。

トゥー博士が信頼した「効率的な編集者」 月刊『化学』元編集長の平祐幸さん

2021-06-27 07:00:32 | アンソニー・トゥー(杜祖健)

トゥー博士が信頼した「効率的な編集者」

月刊『化学』元編集長の平祐幸さん

 

▲月刊『化学』7月号の表紙


 月刊『化学』は、自然科学書を発行する㈱化学同人(京都)から出されている雑誌です。同誌に「本づくりの舞台裏―私の思い出の自然科学書から」を連載しているのが、元編集長の平祐幸さん。
 今年7月号掲載の第7話「科学英語実用ハンドブック」にアンソニー・トゥー(台湾名=杜祖健)博士のことを紹介しています。まず平さんの書き出しを見てみましょう。

〈編集者の重要な仕事の一つは優れた執筆者を発掘することだが、それは理系編集においても変わりはない。その意味で今回紹介するAnthony T.Tu(杜祖健、アンソニー・トゥー)先生との出会いはまさにその好例といえる〉
 
 そして、トゥー博士との出会いを振り返っています。

〈Tu先生との物語は、1983年にノーベル賞科学者C.V.Ramanの伝記を大阪大学のK教授を介して雑誌『化学』へ寄稿していただいたことに始まる。当時、ライフワークの毒蛇研究にRaman分光を駆使していたのである以来『化学』では、好評を博した「アメリカの大学事情」や「科学英語」の連載でたびたびご登場願うことになる〉

 科学英語の連載はかなり評判になりました。とくに『英文手紙の書き方」や「留学時の実践英語」は超人気コーナーに。トゥー博士は日本語にも英語にも不自由しないので、日本人研究者向けには最適の執筆者だったのでしょう。この連載は後に単行本化され、大成功を収めました。
 ところで、アメリカの大学で教えていたトゥー博士には、日本人の教え子も少なくありません。来日するたびに、博士は日本全国にいるお弟子さんを訪ねています。
 その際、月刊『化学』の発行元である㈱科学同人に顔を出すことも忘れませんでした。編集長だった平さんにとって、トゥー博士との語らいほど有益なものはなかったようです。

〈さまざまな興味深いお話をしてくださった。私には、アメリカの研究事情や流行りの科学者などの貴重な情報源として、とても得がたい先生だった。何冊かTu先生から紹介され、実際に本になったものもある〉

株の運用で研究資金を捻出

 また、平さんはトゥー博士の意外な一面を目撃して驚かされることも。

〈ある訪日の際には、こんなこともあった。朝お迎えに彼の宿舎を訪ねると、しきりにパソコン画面を見ているではないか。「何をしているのですか?」と尋ねると、毎日の日課として株の動きをチェックしているのだという。聞けば、毎年かなりの運用益があがっているとの話で、株の儲けの一部を研究室の維持費に充てているそうだ。日本では到底考えられない話だが、アメリカの科学者社会ではそんなに珍しいことではないらしい〉

 日本とアメリカの学者との違いをまざまざと見せつけられた平さんですが、その後もトゥー博士との交流が続きます。博士と何冊かの科学英語本も出版しました。その集大成とも言うべき本が、2008年に出版した「科学英語実用ハンドブック」です。その苦労話を平さんは懐かしそうに語る。

「科学英語」が人気に

〈Tu先生はいつも鉛筆の手書き原稿(化学同人専用の400字詰)を送ってくるが、その編集作業は難航した。どうも頂戴した枚数と記述内容では所望の本はできないと判断して、数冊の類書を参考に私自身で必要な項目とコンテンツをつくり直して、それに見合う原稿を追加してもらう方針で、なんとかこの難局を乗り越えた。結果的に四六判、500頁ほどの思い揃えた本に仕上がった。企画から数年経っていたが、自分としては大満足であった。Tu先生も喜んでくれたようで、「あなたはとても"efficient"な編集者です」と褒めてくださった〉

 言うまでもなく、efficientは「効率的な」という意味。この褒め言葉には、平さんも感無量だったことでしょう。

〈理系編集者にとってこんな言葉は一生の宝である。前作ほどの売行きではなかったが、この本は彼との本づくりで最も記憶に残る1冊となった〉

▲もっとも記憶に残る便利本

 

「科学英語実用ハンドブック」は、科学関連用語はもちろんのこと、基本的な日常表現、アメリカの特殊事情、注意すべき英語のルールなど、あらゆる場面を想定した実用書。じつに便利なハンドブックです。ちなみに、平さんは現在、フリーランスの理系編集者として活躍中です。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 農園クラブと義母の教え | トップ | 八幡児童公園も元気村が清掃 ... »
最新の画像もっと見る

アンソニー・トゥー(杜祖健)」カテゴリの最新記事