白井健康元気村

千葉県白井市での健康教室をはじめ、旅行、グルメ、パークゴルフ、パーティーなどの情報や各種コラムを満載。

義姉と姉を訪ねて 岩崎邦子の「日々悠々」(56)

2019-11-08 06:47:54 | 【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」

【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」(56)

 

義姉と姉を訪ねて              

 

 

   2年ごとに故郷・大垣で行われている同窓会に出席することになり、その機会を利用して前日に姉と義姉に会うことにした。二人共私より9歳上である。姉は娘家族の隣で一人暮らしをしているが、義姉は老人ホームに入居している。

   駅前にあるホテルに予約を1カ月前に入れてから、そのことを葉書でも書けば良いのだが、筆不精の私は二人に電話を入れておいた。この春に祖母と、すぐ上の姉の法事の時に会ってはいるのだが、「久しぶり~」と、喜んでくれた。

   予定日の一週間前になって、義姉から電話が。私の泊まるホテルに出向くので、名古屋の駅に着いたら連絡が欲しいとのことで、快諾した。義姉は腰痛で、手押し車を押している。でも、頭はしっかりしていて、何よりも話すことが好きだ。私と会うのを楽しみにしている様子にほっとした。だが、仰天したのは姉からの電話である。

「あんた、電話くれてたけど、何だったの?」

   あの時は、カレンダーに訪問日を書き込んでいる様子だったのに……。姉のそばにいた姪が、私からの受信履歴があるので、「邦ちゃんからの要件は?」と聞いたが、姉は「何やろう?」と不思議そうにしたという。

 さて、予約をしたホテルに着くと、既に義姉がロビーで待っていた。チェックイン時間にはまだ早いので、そのまま椅子に掛けたのだが、義姉は弾丸のように次々と近況を話し始めた。小学6年の時に兄のところに嫁いできたが、以来何かと母親代わりをしてきてくれた。

   兄は変人とも思えるほど頑固者で、自分の価値観が絶対の人であった。戦後の混乱の中、大学を中退して祖母と妹たち4人の惣領をしてきたのだから、致し方のないことでもあったが。義姉が兄の所に嫁いで来た頃は、祖母と病勝ちの私のすぐ上の姉、末っ子の私だった。兄夫婦には、男二人と女一人の子が居て、揃って学業は優秀であったが、その子供たちが、今ではそれぞれの家庭に大きな問題が起きている様子。

 5年ほど前に兄が亡くなってみると、義姉一人で大きな家を切り盛りしていくのが大変となった。そこまでに至る経緯や子供たちを案ずる苦労話は、今までにも聞いてきているのだが、好転の兆しは薄いようだ。

   義姉は熟考の末、老人ホームへの入居となった。ホームの施設長さんは、いつも何かと親身になってくれているらしい。そこまで聞いた私は、急に感傷的になった。

「そう、そうなの……」

   と言うのがやっとである。あとは涙がぼろぼろとこぼれてしまった。

 義姉と別れてから、認知が始まった様子の姉の家へと向かう。私が幼児の時から姉は母親の役目をしてくれていた。姉が結婚しても、私はその婚家先に押し掛けて甘えていたものである。以前のエッセーでも少し触れたが、姉はパン製造の家に嫁いで、パン屋と喫茶店の切り盛りを一手に引き受けていた。  

   いつも身綺麗にしており、私には憧れの姉の姿であった。やがて娘夫婦が跡継ぎをし、店の方は手伝いをするだけで、プールに通うなどで元気にしていた。だが、義兄が亡くなった頃から、腰痛が酷くなったことと、高齢になったことで子供たちは心配して、運転することに反対。この辺りから姉は自分で自由に動けないことを嘆いていた。

   趣味を他に持つこともなかったことが、致命傷のようでもある。昔話はよく覚えていて、私が姉を追いかけまわしていたので、どこにでも連れて出かけたことを楽し気に話す。だが、先ほどの話には曖昧な返事をし、質問を何回もしてくる。姉の娘も孫も忙しくても、日常生活の面では何かと補助をしている。はた目には何の不自由もないが、この状態で良いのかどうか思案に暮れるところだ。 

 ホテルに戻ってしばらくすると、義姉から電話があった。ホームの施設長さんに私が泣いて喜んだことを話したらしく、私に是非会いたいとのこと。同窓会の日の午前にホームを訪ねた。40代とは思うが、俳優のような顔の男性施設長で、話し方や接し方は抜群であった。

   苦労ばかりが続いてきた義姉、母親代わりをしてくれた義姉である。私は何もしてあげていないが、安らぎの場を得ていることが何よりも嬉しい。私にとっては、二人の姉たちは自慢でもあり憧れでもあった。今、私自身が年を重ねて行く上で、これからの過ごし方への大きな自重にもなっている。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タコ・サラダとウーゾで大満... | トップ | 「メーコン」よりも安いタイ... »
最新の画像もっと見る

【連載エッセー】岩崎邦子の「日々悠々」」カテゴリの最新記事