ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

今週は暖かくなりそうです

2019-02-18 11:49:42 | 日記
 今週は、暖かい日が続くようです。

 週間予報では曇りや雨も降りそうですが、暖かいのは腰痛持ちのじいちゃんには嬉しいです。

 ただ、この暖かさが続いて春になってくれればいいのですが、また寒さがぶり返してくると寒暖の差で体調を壊しそうで怖いです。

 今朝も割かし暖かくて、掃除のために窓を開けてもそれほど寒くはなかったですね。

 早く春になってくれれば、一時休止しているゴルフにも行けるようになるし、散歩も苦にならなくなりますが…。

 今年は、春が早めに来て欲しいと願ってはいるものの、どうなる事やら??

 今日も国会では予算委員会が開かれていて、相も変わらず「統計不正問題」の質問に安倍首相が、これまで通りの答弁を繰り返していました。

 同じことばかりやっていては前進はありません。

 国会も国政調査権があるのだから、野党はその権利をしっかりと行使して詳細な調査をすればいいのに、それもせんと省内での特別監査委員会の報告を待ってるようじゃ~隠蔽を見抜くことはできないでしょう。

 まあ、メンドクサイもんね。

 政府の答弁で何かの失言を待ってるばかりで、揚げ足取りを考えてるから、議論がいっこうに進んで行きません。

 沖縄県での世論調査では、辺野古移設の県民投票で「反対」と答えた人が70%近くいたそうです。

 政府は、県民投票で「辺野古移設反対」という結果になっても「粛々と工事を続ける」と言っていますが、その大元は「普天間基地の返還」と複雑に絡み合っているからです。

 普天間基地周辺の住民は「辺野古の人たちには申し訳ないが、移設に賛成」とTVインタビューに答えていました。

 普天間基地が返還されて、辺野古にも基地ができないというのが沖縄にとって一番いいことなのに、政府は米国に尻尾を振るために、その答えを出したくないようです。

 日本の安全保障のためには、沖縄に米軍基地がなければならないという戦後レジームは捨て去って、世界平和のために努力することはできないもんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする