トランプ大統領がファーストレディと共に、コロナに感染したというニュースが入ってきました。
先日のテレビ討論ではバイデン候補に「人が集まらないから集会ができない」と豪語していましたが、マスクもしてない多くの人の前で大声で喚いていた彼が感染するとは考えていなかったんでしょうかね?
コロナの感染が始まってから何やら訳の分らんことを言い続け、中国批判ばかりノタマって世界で一番感染者の多い国にしてしまったのは自分のセイじゃないと仰っていたのに自分も感染してしまうとは、自業自得の極みです。
笑っちゃいますよね。
これで1か月後に迫った大統領選にも影響が出てきそうですが、2週間たって元気な姿を見せたら「コロナを克服したトランプです!」と票を伸ばしそうです。
コロナを軽視していた首脳の多くが感染してしまったというニュースが報道されましたが、やっぱりキチンと対策を取らなきゃ~いけないんだな改めて思いました。
そして、日本に目を向けてみると菅内閣が日本学術会議の提出した候補者名簿から6名の推薦候補者の任命を拒否したということで大騒ぎになっています。
日本学術会議は、政府から独立した機関ですが、年間十億円ほどの国家予算がついてるそうで、完全に独立してるとは言い難く、政府の御用学者もたくさんいます。
只し、これまで提出された候補者が政府によって除外されることはなかったようで、菅内閣から見るとこれは「悪しき前例」だったので排除しようということなんでしょうかね。
拒否された6人は、いづれも国会などで政府の法案に反対意見を出した人ばかりで、例えば「共謀罪」とか「安保改正法は憲法違反」と言っていた人です。
政府の考え方に反対の人は排除するという魂胆がミエミエで、その理由は「法律にのっとって決めた」と訳の分らん説明をするばかりです。
反対意見もあるから議論が生まれるのに、それを拒否したら議論の場が無くなってしまうし、国民は常に政府の言うことは正しいんだと錯覚してしまいます。
自民党の政治家たちは、本音では戦時中の日本に戻したいんでしょうね。
この件に関しても、正直に「政府の意向に背いた人だから」と言えば、それはそれでアホだなぁ~と思いながらも気持ちがいいのに、そんなこと言ったら世間から猛反発を食らうから本当の理由を言えないというのが情けなくはありませんか。
もっと、堂々とこの候補は反政府主義者だから排除したなんて言ってみればいいのに…。
自民党には国民の半数近くが支持してるから、その言葉に賛同する人もたくさんいるでしょうにね。
結局、安倍さんの政策を受け継いだ菅さん自身が、前例主義の人なんだということが分ってしまいました。
折角、応援しようと思ってたのに、これじゃ~応援のし甲斐がありません。
学術会議では拒否された6人を認めるように要望書を出すようですが、それが認められるかどうか…。
一旦表明したのを撤回すると、今度は「弱腰内閣」なんて言われそうですから、有耶無耶な理由で拒否するんでしょうね。
前例主義の打破なんて口ではカッコいいことを言いながら、結局派閥の原理に基づいて組閣したり、北朝鮮の拉致問題にしても家族にあって「できる限り頑張る」と安倍さんと同じことを繰り返して、結局何もできずに終わるんでしょう。
自公の政権がこれ以上続くか、それとも破綻するのか、合流した選挙対策一番の野党も頼りにならんから、日本国民にとっては不幸な未来しか見えてこないんだよね~。
先日のテレビ討論ではバイデン候補に「人が集まらないから集会ができない」と豪語していましたが、マスクもしてない多くの人の前で大声で喚いていた彼が感染するとは考えていなかったんでしょうかね?
コロナの感染が始まってから何やら訳の分らんことを言い続け、中国批判ばかりノタマって世界で一番感染者の多い国にしてしまったのは自分のセイじゃないと仰っていたのに自分も感染してしまうとは、自業自得の極みです。
笑っちゃいますよね。
これで1か月後に迫った大統領選にも影響が出てきそうですが、2週間たって元気な姿を見せたら「コロナを克服したトランプです!」と票を伸ばしそうです。
コロナを軽視していた首脳の多くが感染してしまったというニュースが報道されましたが、やっぱりキチンと対策を取らなきゃ~いけないんだな改めて思いました。
そして、日本に目を向けてみると菅内閣が日本学術会議の提出した候補者名簿から6名の推薦候補者の任命を拒否したということで大騒ぎになっています。
日本学術会議は、政府から独立した機関ですが、年間十億円ほどの国家予算がついてるそうで、完全に独立してるとは言い難く、政府の御用学者もたくさんいます。
只し、これまで提出された候補者が政府によって除外されることはなかったようで、菅内閣から見るとこれは「悪しき前例」だったので排除しようということなんでしょうかね。
拒否された6人は、いづれも国会などで政府の法案に反対意見を出した人ばかりで、例えば「共謀罪」とか「安保改正法は憲法違反」と言っていた人です。
政府の考え方に反対の人は排除するという魂胆がミエミエで、その理由は「法律にのっとって決めた」と訳の分らん説明をするばかりです。
反対意見もあるから議論が生まれるのに、それを拒否したら議論の場が無くなってしまうし、国民は常に政府の言うことは正しいんだと錯覚してしまいます。
自民党の政治家たちは、本音では戦時中の日本に戻したいんでしょうね。
この件に関しても、正直に「政府の意向に背いた人だから」と言えば、それはそれでアホだなぁ~と思いながらも気持ちがいいのに、そんなこと言ったら世間から猛反発を食らうから本当の理由を言えないというのが情けなくはありませんか。
もっと、堂々とこの候補は反政府主義者だから排除したなんて言ってみればいいのに…。
自民党には国民の半数近くが支持してるから、その言葉に賛同する人もたくさんいるでしょうにね。
結局、安倍さんの政策を受け継いだ菅さん自身が、前例主義の人なんだということが分ってしまいました。
折角、応援しようと思ってたのに、これじゃ~応援のし甲斐がありません。
学術会議では拒否された6人を認めるように要望書を出すようですが、それが認められるかどうか…。
一旦表明したのを撤回すると、今度は「弱腰内閣」なんて言われそうですから、有耶無耶な理由で拒否するんでしょうね。
前例主義の打破なんて口ではカッコいいことを言いながら、結局派閥の原理に基づいて組閣したり、北朝鮮の拉致問題にしても家族にあって「できる限り頑張る」と安倍さんと同じことを繰り返して、結局何もできずに終わるんでしょう。
自公の政権がこれ以上続くか、それとも破綻するのか、合流した選挙対策一番の野党も頼りにならんから、日本国民にとっては不幸な未来しか見えてこないんだよね~。