NHK総合でライブ中継があったグランパス×トリニータのゲーム、0-0の引き分けに終わりました。
今朝、観戦に行ってたkenと話したのですが、グランはトリニータの策にまんまとハマってしまったようで、前半風上の有利な状況にも係わらずシュートはたったの1本…。
強い日差しにGKランゲラックも苦労してたのは、TVでも見て取れました。
瑞穂スタジアムは、グランのゲームをあと1試合残しており、その後は6年間の長い新規スタジアムの建設工事に入ります。
kenによると3万人収容で、国立競技場のようなスタンドを覆う屋根ができるそうです。
なんせじいちゃんの小学生時代からある競技場ですから、建て替えも仕方ないでしょう。
現在は2万人の収容人数ですが、同じ面積の敷地に1万人以上も多くのスタンドを建設するために、地盤の改良工事も必要で、6年も掛るということです。
じいちゃんが生きてるうちにできるんでしょうかね。
最後のゲームは、横浜FC戦なのでカズや引退する中村俊輔が登場してくれれば嬉しいですね。
新生瑞穂スタジアムが完成すれば、グランのホームスタジアムは豊田と瑞穂の2か所になり、他チームには羨ましい日本屈指のホームスタジアムを二つも持つことになります。
瑞穂の完成までに「常勝グランパス」という名を欲しいままにしておいてくれると一層嬉しいのですが…。