ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

元旦から初売り?!

2017-12-31 11:34:48 | 日記
 今日の朝刊に入っていた折り込み広告のほとんどは、SCや大手量販店の初売りのものばかり…。

 それも全部が「元旦から初売り」とか、「元旦から休まず営業」というお正月商戦を告知するものでした。

 三が日から営業しないと、厳しい商戦には勝てない、もしくは「あのSCがやるならうちも」という危機感から来るもんでしょう。

 安倍さんの「働き方改革」なんて、完全に足元から狂ってる政策だということが、巷の状況からよく分ります。

 大企業や中小大手企業なら、安倍政権のやりたい政策が少しは反映されているんでしょうが、街のSCなんかで働いている人は「時給800円~1000円」くらいの従業員で「お正月」なんて「休み」があったらアッという間に「給料袋」が軽くなってしまいます。

 政府が推進している「何やらフライデー」という制度だって、余裕のある企業で働く人が時給で働いている人を助けるために、午後3時には仕事を終えて、街に繰り出して遊びなはれ…、というもんでしょう。

 結局は、おカネを持っている人(または、観光や販売などのサービス業で稼いでいる人以外)は休めるけど、サービス業で働く非正規雇用者やパート従業員は休むことができないんです。

 休んだら即生活に影響したり、正社員はほとんど休んでるのに、時給で働いてるから休めない人がいたり、やっぱり日本はどこかで歯車が狂っちゃっています。

 昔から「盆と正月」は、完全休業していた歴史を踏み倒してまで、儲けに走る経営者という守銭奴たちが日本中に蔓延して、今や日本の指導者の頭まで狂わしています。

 まあ、この指導者…、ある時からどっかで歯車がオカシクなって、今は暴走状態なんですが、言ってることとやってることは大違い。

 それを正すために意見を言う人は遠ざける…、そして、意見を言うと居丈高に怒り始めるという厄介な輩に変身してしまいました。

 来年9月に、任期を延長して3期目に入るのでしょうが、この暴走が将来大きなツケにならないようにして欲しいもんです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤッパリ最後は、重曹かぁ~ | トップ | あけおめです。恒例の初詣 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事