ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

菅野に勝てんドラゴンズ

2024-09-16 11:02:30 | 日記
ドラゴンズの先発は、暑さと怪我にやられて2軍に落ちた涌井投手とジャイアンツは中4日で登板した菅野投手で始まりました。

石川昂君が4番に座り、3番は細川君…。

1回表は簡単に三者凡退で押さえられ、その裏の1番丸にヒットを打たれる出だしになった涌井君。

2番のモンテスの打席でワイルドピッチ(と言ってもあれぐらいのワンバンは木下が取ってやらんと涌井君が可哀そう:相変わらず本当に下手な捕手ですね)で2塁に進まれ、イヤ~な展開になり、ライトフライでアウトにしたものの、3番吉川にセンターへのタイムリーを打たれて0‐1(やっぱりね。じいちゃんの勘はよく当たるんだよ)。

木下がミスすると必ず点に繋がってしまうのもお決まりです(本人や監督・コーチはきちんと分析してるんだろうか?投手が涌井だから捕手はベテランの木下なんて簡単に考えてるんだろうかね。何度も煮え湯を飲まされてる涌井君は木下と組むのは嫌じゃなかろうか)。

それにしても、初回に点を取られるのは、もう慣れっこなのかなぁ~。

2回表には、先頭の4番石川君が内野安打で出塁したのに5番川越、6番村松、7番木下が倒れてお終い。

3回裏には3番の吉川にHRを打たれ0‐3で早くも敗色濃厚状態になりました。

しかし、4回表に先頭の福永君がレフトへ2塁打…。

チャンスに弱い細川は案の定ショートゴロでアウト。

でも4番石川君がセンターへタイムリーを放ち1点返しました。

5番川越も石川君に続きセンターへの2塁打で2・3塁。

しかし続く川越とチャンスに滅法弱い木下では点は入りません。

6回表には石川君がライトスタンドへHR!

この日は石川デーか!

続いて、木下の代打カリステ君が2塁打を打って1死2・3塁、板山君が内野ゴロで2out。

しかし、涌井君の代打に宇佐美君が打席に立ってレフトへタイムリーを放って3‐3と追いつきました。

6回裏に涌井君に代わった藤嶋君が岡本にHRを打たれて3‐4と再度リードを許し、7回裏には吉川のタイムリーで3‐6と突き放されて万事休す。

少しは頑張ったけど、やっぱり昨日もダメでした。

いくら先発がベテラン涌井だからと捕手に役に立たん木下を使うなよ!

途中で代えるぐらいなら最初から宇佐美君か加藤君を使っとけば展開が変わったかもしれへんよ。

残り15試合を切っても、打順も守備もコロコロ変わり、選手たちが右往左往しているのが手に取るように分かります。

采配をアホ勘に頼って決める監督じゃ~、選手も困るよね。

石川君を4番に起用して、多分勘が当たったと喜んでるだろう立浪さん…。

でもゲームに負けてちゃ~、その勘はやっぱり間違いだったんじゃないのかえ?

※内容の一部にSNS情報を引用しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4-2と1‐4… | トップ | 「SHOGUN」がエミー賞18冠! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事