昨夜TV中継された男子サッカー日本代表とウクライナ代表のゲーム、日本は1-2でウクライナに敗れました。
日本代表は、単なる選手の寄せ集め状態で、まったく組織力がなく、攻守ともに最悪の状態…。
これに対してウクライナは、各選手が全体を見渡してフリーの選手にうまくボールを出し、攻撃を仕掛けてきました。
ロシアW杯まで、あと3か月です。
ハリル監督は、まだ代表選手を決めることなく、候補選手を招聘してテストをしているという感じで、大会に間に合うのか不安です。
代表選手を決めて半月ほど合宿すれば、みな才能のある選手ばかりですから、何とかなるとは思うものの、日本のFIFAランクは55位…。
世界の強豪が集まるW杯で通用するんでしょうかね。
昨夜のゲームでも、ボールを持った選手に効率よく寄せて行く場面が少なく、闇雲に当たりに行って躱されるとか、中央でフリーになってる選手にボールを出され、さらにそこから左右に振られて、容易く陣内に攻め込まれるシーンが続きました。
DF槙野智章がFKを頭で決めて同点に追いついたけど、これも偶然が積み重なったというゴール(こういうことでもなきゃ~、ゴールなんて絶対に生まれなかった)で、なにかシックリこない気がしました。
ウクライナは、FIFAランク35位で日本よりズゥ~と格上ですが、1-2という得点差以上の無力感が漂ってたゲームでした。
このままではW杯で予選リーグを勝ち上がる、イヤ1勝するのも難しいんじゃないかと不安になってしまいます。
こんなゲームがあった日のお昼間には、国会で前国税庁長官の佐川氏の証人喚問がありました。
この証人喚問で与党は森友問題の幕引きを狙い、安倍首相、昭恵夫人や政治家の関与を全面的に否定する証言を引き出し、決裁文書改ざんを認めさせようとした野党の質問に対して佐川氏は例の「訴追される恐れがあるので…」と繰り返すこと55回とか…。
結局、何も明らかにならず、今後もこの問題は続きそうです。
まったく、今の日本はどうなってるんでしょうか。
あっちもこっちも不安だらけで、まったく公私ともにいいことのない昨今です。
日本代表は、単なる選手の寄せ集め状態で、まったく組織力がなく、攻守ともに最悪の状態…。
これに対してウクライナは、各選手が全体を見渡してフリーの選手にうまくボールを出し、攻撃を仕掛けてきました。
ロシアW杯まで、あと3か月です。
ハリル監督は、まだ代表選手を決めることなく、候補選手を招聘してテストをしているという感じで、大会に間に合うのか不安です。
代表選手を決めて半月ほど合宿すれば、みな才能のある選手ばかりですから、何とかなるとは思うものの、日本のFIFAランクは55位…。
世界の強豪が集まるW杯で通用するんでしょうかね。
昨夜のゲームでも、ボールを持った選手に効率よく寄せて行く場面が少なく、闇雲に当たりに行って躱されるとか、中央でフリーになってる選手にボールを出され、さらにそこから左右に振られて、容易く陣内に攻め込まれるシーンが続きました。
DF槙野智章がFKを頭で決めて同点に追いついたけど、これも偶然が積み重なったというゴール(こういうことでもなきゃ~、ゴールなんて絶対に生まれなかった)で、なにかシックリこない気がしました。
ウクライナは、FIFAランク35位で日本よりズゥ~と格上ですが、1-2という得点差以上の無力感が漂ってたゲームでした。
このままではW杯で予選リーグを勝ち上がる、イヤ1勝するのも難しいんじゃないかと不安になってしまいます。
こんなゲームがあった日のお昼間には、国会で前国税庁長官の佐川氏の証人喚問がありました。
この証人喚問で与党は森友問題の幕引きを狙い、安倍首相、昭恵夫人や政治家の関与を全面的に否定する証言を引き出し、決裁文書改ざんを認めさせようとした野党の質問に対して佐川氏は例の「訴追される恐れがあるので…」と繰り返すこと55回とか…。
結局、何も明らかにならず、今後もこの問題は続きそうです。
まったく、今の日本はどうなってるんでしょうか。
あっちもこっちも不安だらけで、まったく公私ともにいいことのない昨今です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます