
(交換が完了したPanasonic製換気扇 FY17-C8 ↑ )
メゾンハーモニーの準備をしていますが、浴室換気扇の音が気になりました。
とてもノイジーで、
『ガサガサ...』
という音でした。
こちらの換気扇は、内部が発泡スチロールで出来ていますので、空気を吸い込む時に『ガサガサ...』という音を発しているのではないか?と思いました。
2004年製の物でノイジーでしたので、この機に交換する事に致しました。
アルミのダクトを取り外そうとすると、普通アルミテープで貼り付けられているはずのテーピングが、何と、ビニールテープ(グレー)と紙テープ(茶色)で取り付けられていました。
...あり得ない!絶句です。
元々、L社で建設した建物ですので、会社の状態を如実に表しています。
これを機に、アルミテープを用いて、キチンと施工させて頂きました。
そして、最後にカバーを取り付けて作業完了です。
不安要素が1つ解消できて、ホッとしています。
ご入居までもう一息ですので、頑張って準備をさせて頂こうと思います。
z06