2021.8.8. 東京2020オリンピックは閉会致しました。
今回は、緊急事態宣言が発令される中での開催でしたが、日本勢は、とても素晴らしい試合展開を繰り広げてくれて、好成績を得る事が出来ました。
『選手の皆さん、感動をありがとうございました。』
とてもワクワクさせられたオリンピックでした。
m(_ _)m
2021.8.8. 東京2020オリンピックは閉会致しました。
今回は、緊急事態宣言が発令される中での開催でしたが、日本勢は、とても素晴らしい試合展開を繰り広げてくれて、好成績を得る事が出来ました。
『選手の皆さん、感動をありがとうございました。』
とてもワクワクさせられたオリンピックでした。
m(_ _)m
先日のニュースで、新型コロナウイルスの南米ペルー由来の『 Λ (ラムダ)株』が羽田空港の検疫で確認されたという事でした。
情報によると、ラムダ株は、インド由来のデルタ株と同等の感染力で、もうすでにラムダ株は日本国内に感染拡大している可能性があるそうです。
ワクチン接種は、2回で良いとされていましたが、このラムダ株が侵入した事によって、3回目のワクチン接種の必要性も出て来たのではないかとの情報もあります。
政府や自治体には、早い対応をお願いしたいと思います。
-----------------------------------------------------------------------
ところで、先日、知人が御殿場市内の内科でファイザー製のワクチン接種を行ったのですが、その時、内科の院長から、このような情報があったそうです。
『先日、御殿場市内の男性のPCR検査を実施したら、陽性でした。聞き取り調査をしたら、複数の友人と焼肉店で飲食をしたとの事。焼肉店に同席した友人について、その内科でPCR検査をしたら、全員陽性でした。』
...と。
『どこでどう感染するかは分からない状況ですが、少なくとも、お店に入って飲食する事は、当面は控えた方が良いと思います。』
とのアドバイスを頂いたそうです。
御殿場市内の人気のレストランなどは連日賑わっていて、駐車場の車を見ると、緊急事態宣言下の都府県から来ていると思われる車ばかりです。
緊急事態宣言下の都府県から越境しての静岡県入りは、極力避けて頂きたいですが、その方々の良心にお任せするほか、ありません。
メゾングッチ・メゾンハーモニーの入居者様におかれましては、どうか、当面の間はお店に入って飲食する事は控えて頂きますよう、お願い致します。
他の入居者様にご迷惑をお掛けしないように、ご理解・ご協力をお願い致します。
m(_ _)m
(交換が完了したガラス ↑ )
メゾングッチの入居者様から、
『ガラスが割れました。』
と連絡を頂きました。
幸い留守番をしていたお子様たちにはケガがありませんでしたので、安心しました。
洋室6.0帖のベランダ側のガラスに固い物が当たって割れていました。
カーテンがあったのが、飛散防止に役立っていたようです。
カーテンがガラスに食い込んでいました。
台風9号が接近している折、ベランダ側からの水の侵入が心配でしたので、急な事でしたが、遠い親戚筋のガラス屋さんに相談しましたところ、お願いしてから10分程でかけ付けてくれました。
予め、現地で凡そのサイズを電話で連絡しましたので、ガラス屋さんは凡そのサイズの在庫していたガラスを持参して下さいました。
まず、割れたガラスを撤去して...
サッシ枠の片側を取り外してガラスを入れました。
サッシ枠を元通りに取り付けました。
ガラスの両側に、Φ6mmのバックアップ材を入れました。
コーキング前にマスキングテープを貼り付けて、コーキング打ちをして下さいました。
素早いコーキング打ちをして下さって、作業は完了致しました。
ガラス屋さんが現場へ到着してから、約1時間で作業が完了しました。
旭屋ガラス店様、素早い対応をありがとうございました。
入居者様、ガラスが割れた場所の周辺を掃除機で掃除しましたが、完全に細かいガラスが取り除けていないかも知れませんので、ご注意を頂きたいと思います。
m(_ _)m
e02
メゾンハーモニーのチェックの後、メゾングッチの雨水桝についても詰り等の点検を致しました。
上流の方は問題ありませんでした。
しかし、前回駐車場が冠水した時と同じように、最下流の雨水桝には、排水口が見えない程、枯れ葉とゴミが詰まっていました。
ジョレンと長尺の鉄のバールを用いて、少しずつ枯れ葉とゴミを撤去致しました。
ゴミ等をほぼ完全に取り除くと、最下流桝から下流に流れる排水口が見えました。
撤去して一輪車に乗せたゴミ等は、こんなにたくさんありました。
最下流から外部に排出される排水口にも、少しだけ枯れ葉等がありましたので、撤去して綺麗になりました。
グレーチングを戻して、作業は完了致しました。
台風10号と9号が来ても、ひとまず安心です。
台風による風雨が強くなりましたら、見回りに行かせて頂こうと思います。
『大きな被害がありませんように...。』
m(_ _)m
台風10号と9号に警戒が必要のようですので、来る前にメゾンハーモニーの雨水桝をチェックさせて頂きました。
ゴミや枯れ葉等が詰まっている訳ではありませんでしたので、良好でした。
台風通過で、詰りやオーバーフローが起きない事を祈ります。
m(_ _)m
リフォームが始まったメゾングッチのお部屋です。
クロス剥がしが完了しましたので、いよいよコンクリート壁にベニアの貼付け作業が始まりました。
このお部屋の上下左右のお部屋の皆様には、昨日連絡させて頂きましたら、音振動が発生する旨、快く承知して頂きました。
本当にありがたい事です。
m(_ _)m
平日 9:00~16:30 に、時々音振動が発生致します。
土日は音振動が発生する作業を致しません。
期間は8/6~8/20頃までの予定です。
ご理解とご協力をお願い致します。
m(_ _)m
リフォームが始まったメゾングッチのお部屋の電気温水器周辺から、水漏れしている事が分かりました。
至急、セリザワ管工業様に連絡すると、直ぐに駆け付けて下さいました。
本当にありがたいです。
取り外した温水給水側のバルブです。
破損したのは、写真のクローズアップ部分のメス側の取付ナットが割れていた為、配管をシール出来ずに、漏水していました。
(破損したナットの写真を撮れませんでした。)
セリザワ管工業様が、直ぐに部品を用意して下さり、配管し直して下さいました。
今までは、従来のバルブでしたが、交換して下さったのは、90°回せば切り替わるタイプですので、開閉に手間が掛かりません。
素早い作業をして下さったセリザワ管工業様に、感謝致します。
a10
現在、日本周辺には、トリプル台風があります。
この中で特に警戒が必要なのは、10号だそうです。
7日から8日に掛けて、進路にもよりますが、関東地方など東日本太平洋側に影響が出そうです。
とにかく、強風に注意が必要との事です。
御殿場でも、台風10号の進路に警戒して、強風に対する準備をしたいものです。
退去のあったメゾングッチのお部屋を、リフォーム前のクロス剥がし作業を致しました。
5日3時間と、6日4時間の、合計7時間でクロス剥がしと袋詰め作業が完了致しました。
御殿場市・小山町の指定可燃ごみ袋(45L)に入れると、10袋になりました。
このお部屋は全面クロス剝がしとなっていましたので、大量のクロスゴミです。
来週月曜日の可燃ごみ回収に出そうと思います。
a10
8/4 御殿場市から、
『8/6~8/15 御殿場市感染拡大防止期間』
の発表がありました。
また、8/5 日本政府からは、新型コロナウイルス感染拡大に対しての発表がありました。
菅総理:「まん延防止等重点措置に福島県・茨城県・栃木県・群馬県・静岡県・愛知県・滋賀県・熊本県を追加し、期間を8月8日から8月31日にまでとする ことを決定した。」
静岡県もまん延防止等重点措置の対象になりました。
それを受けて、静岡県の川勝知事は、
を特に警戒が必要な地域と位置付けました。(賀茂地区も入りました。)
東京都では、連日、新規感染者数が増加しており、4000~5000人の方が感染されています。
日本全体では、1日に14,000人以上となっています。
東京2020オリンピックとほぼ同時期に、急激に感染者が増えたのは否定できませんが、その他、休日の国道138,246号線を見ても、関東地方を中心とする他県ナンバーの車が多いのも事実です。
以前、御殿場の若林市長が、
『御殿場市は避難地ではないので、緊急事態宣言下にある地域から御殿場への流入はお控え頂きたい。』
とお願いしたのを思い出しました。
緊急事態宣言も4回目ともなると、さすがに『慣れっこ』になってしまっているのか...。
ですが、変異株のデルタ株や、今後拡大の恐れがある、ペルーのラムダ株も心配です。
若年層の感染者も増えていますので、更に感染が拡大しないように、今一度、昨年の4月頃を思い出して、国民が協力して新型コロナウイルス感染を封じ込むようにしたいものです。
8月ご入居の『メゾングッチType3』のリフォームが完了致しました。
メゾングッチをご検討の皆様も、ぜひご覧頂きたいと思います。
【Type3間取】
・LDK10帖
・洋室5.2帖/4.7帖
・和室4.5畳/6.0畳
・バスルーム
・トイレ
・洗面所・PS
【その他】
・オール電化
・ケーブルテレビ基本料無料(東海ケーブルネットワーク)
・アグアクリーン活水器設置
【玄関~廊下】
・カメラ付インターホン付き
・シューズボックス付き(設定がないお部屋もあります)
【LDK10帖】
・エアコン付き(写真無し)
・LEDシーリングライト付き
【キッチン】
・人造大理石トップ トクラス・システム・キッチン
(旧タイプのキッチンのお部屋もあります)
・200V IHクッキングヒーター付き
【ベランダ】
・通常より広い設定です
【和室6.0畳】
・人工畳(セキスイ畳)
・LEDシーリングライト付き
【和室4.5畳】
・人工畳(セキスイ畳)
・LEDシーリングライト付き
【洗面所・PS】
・電気温水器付き
【バスルーム】
・サーモスタット付シャワー水栓付き
【トイレ】
・温水暖房洗浄便座付き
【洋室5.2帖】
・LEDシーリングライト付き
【洋室4.7帖】
・LEDシーリングライト付き
他にもメゾングッチに空室がありますので、関連不動産会社様か弊社までご連絡をお願い致します。
※『4ldk.net』を検索して連絡先をご確認頂きたいです。
c05
8/2、メゾングッチ入居者様から、キッチンのIHクッキングヒーターの電源が入らないというご連絡を頂きました。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
在庫していたアイリスオーヤマIH『IHCーS225-B』を持って早速行かせて頂きました。
状況確認の為に、コンセントから抜いてリセットを掛けても全く反応がなく、電源がオンになりませんでしたので、新品に交換させて頂きました。
キッチンに引いている200Vコンセントも心配でしたが、新品を取り付けると、問題なく正常に作動致しました。
ひとまずは、安心致しました。
帰宅してから、入居者様からのLINEで、
『迅速な対応ありがとうございました。毎日使うものなので取り替えて頂いて助かりました。』
とのご連絡を頂いて、即対応が出来て良かったと思いました。
スピーディーな対応の為には、やはり、在庫を最低1個は持ち合わせているべきだと、改めて感じました。
e07
先日、ご入居直前のお部屋の最終チェックをしましたら、和室のベランダ側のエアコンスリーブ穴の蓋が欠品している事が分かりました。
取り急ぎ、管理人室に保管してあった蓋を取り付けて対応致しました。
ご入居に間に合って良かったと思います。
c05