ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

久しぶり、小説読むの。

2011年08月02日 | Weblog

 娘の部屋でたまたまテレビをみていると、この小説の作者がインタビューに応じて話していました

 その人柄と内容も面白いようなので購入し、これから読みます。

最近押し花や水泳の本は読んではいますが小説・・・・は読んでいなく三浦朱門さんの”老年の品格”ぐらいです。

読んだ人が面白うと言っていたので興味ありです。

 兄妹猫、グレとミケが仲良く座っています。これまだ朝の6時前ですがもうグレは眠そうです。

 少し音を出してこちらを向けさせました。かわいいでしょう~

 教の説法は小さい時から両親に言われていた言葉のお話です。

 

 

 悪いことをしないで一生良いことをするという事も大変ですね。

 

 

 

 

 

 一生、両親から言われた、悪いことをしてはいけませんという言葉、守れるようで守れないかもしれませんね。

 無事、お寺さんの棚経が終わりました。

ラルが階段から上がってきています。

 するとハッチと出会いました。最近はハッチもおとなしくなったのですがラルにはすごく強くベットで寝たいたラルを追い払ったりしていたのです。

 ハッチ、最近は特にグレにつかづいて匂いを嗅ぐ様になりました。

少し安心です。

 お互いに喧嘩することもなく好きな場所に移動しました。

 ラルが階段の上でお出迎えをしてくれました。

 久しぶりのグレの大好きな場所、この時も主人は面白そうに足をグレの体に押し付けるとないてアピールするのを面白がっています。

足を延ばすと嫌みたいで(グレがその場所から逃げないといけない)その場所いたいために鳴いています。

 ハッチはテレビのこの場所が大好きです。寝ていた写真が撮れませんでした。

 野良ちゃんの後ろ足もよくなり、体も少しはもとに戻りつつあります。

餌を食べに来てくれるので怪我をしたときには薬を与えて治りますが普通の野良は本当に可愛そうです。致命傷の傷でのらちゃんは命を失うのです。

 最近は朝・夕と必ず食べに来るので安心、今日もほとんど完食してくれました。

これが私にとって一番うれしいことです。

教も無事1日怪我もなく過ごせました。